まったり正月
そういえば、12月31日の日記に書き忘れていましたが。
テレビをつけてみたら、ガキの使いの年末特番「絶対に笑ってはいけないホテルマン」をやっていたので、
そのままなんとなく見ていたところ、
マー君が、漫才やってた!!∑(゚Д゚ノ)ノ
テレビをつけてみたら、ガキの使いの年末特番「絶対に笑ってはいけないホテルマン」をやっていたので、
そのままなんとなく見ていたところ、
マー君が、漫才やってた!!∑(゚Д゚ノ)ノ
ガキ使メンバーの勤務する「笑ってはいけないホテル」お抱えの
宴会盛り上げ専属芸人によるネタ見せのコーナー。
その、いきなり1組目。
たむけん「けんちゃんでーす!」
坂東英二「ばんちゃんでーす!」
田中将大「マー君でーす!」
「三人合わせて~、う~っ、バッテリーズ!!」
ちょwwwwww
いきなりのサプライズ出演に、思わずこけそうになりながらテレビ画面ににじり寄って見てしまいました(笑)。
マー君、めっちゃ楽しそうやんwww
ボケのタイミングがちょっと間延びして、独特の間が空くのがなんとも言えんww
見てるこっちが思わず目を逸らして俯いて忍び笑ってまうわw
オチてないのに「う~っ、バッテリーズ!!」のキメポーズを入れてオチを付けようとする、たむけんの強引な運びとかww
「居たたまれなさの笑い」とゆー謎のツボをぐーいぐい押しまくってきます(笑)。
浜ちゃんも「ひ、ひどい……ひどいな……」とか「三人ともアガっとるやろ?」と苦笑い。
私も見ながら「マー君、仕事選ぼうな、マー君www」と思わず独り言ツッコミw
それにしてもこのマー君、ノリノリである(笑)。
漫才やってる間ずっとニコニコしてて、ホントに楽しそう。
てゆーか恥ずかしそう^^。
坂東さんがアドリブ入れたもんで、たむけんの顔をキョロキョロ見たりとか、リアクションが素人っぽくてカワエエww
ヒーローインタビューで「すみませんでした」と謝るネタでは、迫真の演技で頑張ってます(笑)。
楽天野球団さん、プロ1年目は「バラエティ番組出演制限」で、マー君の育成に専念してくれたけれど、
その反動からか2年目、3年目のオフはバラエティに出しまくっとんなぁ~^^;。
ちなみに、「笑っていいとも」の2009年最後(12月29日)のゲストは、
楽天イーグルスのエース、岩隈久志投手だったんですが、
2010年最初(1月6日)のゲストも、
楽天イーグルスの、田中将大投手です^^。
とゆーことで皆様、1月6日のお昼休みは、ウキウキウォッチンで宜しくお願いします(笑)。

さて、あっという間に正月三が日が過ぎましたが、
その間に私は、温泉に行ったり、
露天風呂から、まんまるお月様の月見&雪見風呂としゃれこんだり。
(昨夜の月はほんとうに綺麗でした。満月ではなく十六夜だったようですが)

それから、雪の中で

動物たちと

触れ合ったり。

大蛇を首に巻いてみたり。

※註:この写真は私ではありません。
お友達の某Rさんが蛇ちゃんを飼っていて、彼らの飼育日記を拝読するうちに、
私も蛇に対する根拠のない恐怖や嫌悪感がなくなって、
蛇がなんだか可愛らしく思えるようになりました^^。
(でも蛇が嫌いな人は多いと思うので、サムネイルで写真を小さくしました。
クリックすると通常サイズで見れます)
この子はビルマニシキヘビだけれど、アルビノなので色が白くて、鱗もツヤツヤ光沢があり綺麗。
重さは25kgもあるそうです。
いろんな人にベタベタ撫でられ、首にかけられても、
締めつけたり威嚇したりも全くせず、なすがままのおとなしい女の子でしたvv
そんなこんなで、正月休みをまったり過ごして、
大好きなお餅をいっぱい食べていたら。
体重が2kgも増えていました……!!

※註:この写真は私ではありません^^。
や、ヤバイ……明日からは食事の量を制限せねば!
昨夜見ていたテレビ特番で、ミス・コンテスト入賞者の栄養指導をしている外人女性が教えていた、
「美しく痩せるための食事のポイント」
・カロリーを気にするより、血糖値の急激な上下を抑えることが重要!
・朝食は必ず摂る。
・炭水化物+タンパク質を一緒に食べる。
・朝食+昼食で8割、夕食で2割、を心掛ける。
・炭水化物1:タンパク質2:野菜4、の割合を心掛ける。
・睡眠時間は7~8時間とる。
参考にして、ちょっと気をつけるようにしよっかな?
宴会盛り上げ専属芸人によるネタ見せのコーナー。
その、いきなり1組目。
たむけん「けんちゃんでーす!」
坂東英二「ばんちゃんでーす!」
田中将大「マー君でーす!」
「三人合わせて~、う~っ、バッテリーズ!!」
ちょwwwwww
いきなりのサプライズ出演に、思わずこけそうになりながらテレビ画面ににじり寄って見てしまいました(笑)。
マー君、めっちゃ楽しそうやんwww
ボケのタイミングがちょっと間延びして、独特の間が空くのがなんとも言えんww
見てるこっちが思わず目を逸らして俯いて忍び笑ってまうわw
オチてないのに「う~っ、バッテリーズ!!」のキメポーズを入れてオチを付けようとする、たむけんの強引な運びとかww
「居たたまれなさの笑い」とゆー謎のツボをぐーいぐい押しまくってきます(笑)。
浜ちゃんも「ひ、ひどい……ひどいな……」とか「三人ともアガっとるやろ?」と苦笑い。
私も見ながら「マー君、仕事選ぼうな、マー君www」と思わず独り言ツッコミw
それにしてもこのマー君、ノリノリである(笑)。
漫才やってる間ずっとニコニコしてて、ホントに楽しそう。
てゆーか恥ずかしそう^^。
坂東さんがアドリブ入れたもんで、たむけんの顔をキョロキョロ見たりとか、リアクションが素人っぽくてカワエエww
ヒーローインタビューで「すみませんでした」と謝るネタでは、迫真の演技で頑張ってます(笑)。
楽天野球団さん、プロ1年目は「バラエティ番組出演制限」で、マー君の育成に専念してくれたけれど、
その反動からか2年目、3年目のオフはバラエティに出しまくっとんなぁ~^^;。
ちなみに、「笑っていいとも」の2009年最後(12月29日)のゲストは、
楽天イーグルスのエース、岩隈久志投手だったんですが、
2010年最初(1月6日)のゲストも、
楽天イーグルスの、田中将大投手です^^。
とゆーことで皆様、1月6日のお昼休みは、ウキウキウォッチンで宜しくお願いします(笑)。

さて、あっという間に正月三が日が過ぎましたが、
その間に私は、温泉に行ったり、
露天風呂から、まんまるお月様の月見&雪見風呂としゃれこんだり。
(昨夜の月はほんとうに綺麗でした。満月ではなく十六夜だったようですが)

それから、雪の中で

動物たちと

触れ合ったり。

大蛇を首に巻いてみたり。

※註:この写真は私ではありません。
お友達の某Rさんが蛇ちゃんを飼っていて、彼らの飼育日記を拝読するうちに、
私も蛇に対する根拠のない恐怖や嫌悪感がなくなって、
蛇がなんだか可愛らしく思えるようになりました^^。
(でも蛇が嫌いな人は多いと思うので、サムネイルで写真を小さくしました。
クリックすると通常サイズで見れます)
この子はビルマニシキヘビだけれど、アルビノなので色が白くて、鱗もツヤツヤ光沢があり綺麗。
重さは25kgもあるそうです。
いろんな人にベタベタ撫でられ、首にかけられても、
締めつけたり威嚇したりも全くせず、なすがままのおとなしい女の子でしたvv
そんなこんなで、正月休みをまったり過ごして、
大好きなお餅をいっぱい食べていたら。
体重が2kgも増えていました……!!

※註:この写真は私ではありません^^。
や、ヤバイ……明日からは食事の量を制限せねば!
昨夜見ていたテレビ特番で、ミス・コンテスト入賞者の栄養指導をしている外人女性が教えていた、
「美しく痩せるための食事のポイント」
・カロリーを気にするより、血糖値の急激な上下を抑えることが重要!
・朝食は必ず摂る。
・炭水化物+タンパク質を一緒に食べる。
・朝食+昼食で8割、夕食で2割、を心掛ける。
・炭水化物1:タンパク質2:野菜4、の割合を心掛ける。
・睡眠時間は7~8時間とる。
参考にして、ちょっと気をつけるようにしよっかな?
- 関連記事
-
- ■好きな「詩」はありますか? (2010/01/19)
- バッティング練習 (2010/01/08)
- まったり正月 (2010/01/03)
- 謹賀新年 (2010/01/01)
- 2009年を振り返って (2009/12/31)