今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
迎春の気分を盛り上げるため、半月程の期間限定でブログを改装してみました。
初春らしく華やかに、和の情緒漂うテンプレートです。
今日は新年らしいイベントをちゃくちゃくとこなしてきましたよ。
お雑煮も食べました。
餅つきも見てきました。なんちゃって餅つきもしました。
獅子舞も見ました。
初詣は……並んで待つのが嫌なので例年通り3日目頃のすいてる時間に行ってくるつもりです(笑)。
ところで、お雑煮って地域色が色濃く出ていて、日本全国でいろいろありますよね。
私が幼い頃から食べてきたお雑煮は
大根、牛蒡、豆腐、鶏肉、三つ葉が入った澄まし汁ベースに、四角い切り餅を入れるものです。
野菜が具沢山でお腹いっぱい食べられるので結構好きv
あなたのお家のお雑煮はどうですか?
さて、一年の計は元旦にあり。
今年の目標ですが……
う~ん……「自己を律する」かな?
時間にルーズでダラダラと無駄な時間を過ごすことが多いから
もっと自己管理をしっかりして、自分を甘やかさずにやるべきことを早く片付ける!
……できたらいいけど、既に頓挫しそうな悪寒(苦笑)。
今朝も起きたらもう8時だったしな。
友人は「穏・笑・和」~穏やかに笑みを絶やさず和やかに日々を過ごす、というのが今年のテーマだそうです。
おー!素晴らしい!
私もパクらせてもらおうかしら?(笑)
でもこれもまた有言実行はなかなか難しい目標だなー。
とりあえず「萌えに心血を注ぐ!」
これは目標に掲げずとも難なく達成できそうだ(笑)!
- 関連記事
-
- ■いつもの運動時間、どれくらい? (2007/03/17)
- 杏月18歳 (2007/01/22)
- あけましておめでとうございます (2007/01/01)
- 良いお年を~ (2006/12/31)
- も~、い~くつ寝ーるーと~♪ (2006/12/26)
この記事に対するコメント
杏月殿、遅くなったがあけましておめでとう。
旧年中はいろいろとお世話になりありがとう。
本年もよろしくお願いする。
杏月殿の攻殻記事は「うんうん、そうそう」と頷けるネタが多いので楽しい。
お互い、攻殻ネタで更に盛り上がろう。
今年も杏月殿にとって良い年でありますように。
課長様、ようこそおいで下さいました!
あけましておめでとうございます。
こちらこそ旧年中はひとかたならぬお世話になりありがとうございました。
未熟者ですが、本年もどうぞよろしくお願い致します!
>杏月の攻殻記事
うわ~!!ほんとうですか!?
課長様にそうおっしゃっていただけると、すんごく嬉しいです~vvv
いつも底の浅いミーハーな腐女子感想文なんで、
噴飯&失笑ものだな~と自嘲しながら書いてたんですけど(苦笑)。
そんなお言葉をいただけると、ますます張り切って、実のない感想文に精を出せます!(笑)
今年も攻殻ネタで暑苦しく萌えて燃える所存です!
課長様のまたのお越しをお待ちしておりますvv
ぎゃぁぁぁぁぁッ!!(滝汗
あ、明けましておめでとう、ございますぅぅぅ(汗
遅くなって本当に申し訳ありません>_<
昨年中は大変お世話になりました!今年もどうぞ宜しくお願い致します!
>お雑煮
わぁv
杏月さまの所もおすましベースなんですか!うちもなんですが、大学生の時に関西に居たせいか、おすましはいなかったんですよ!!あちらは白味噌だそうですね。
ちなみにうちは、大根と人参の細切りにした物を汁とあらかじめ煮込んだ物を。餅(我が家は焼きません、温めてやわらかくした餅を使います)とあなごと三つ葉、かまぼこに入れます♪
昔はてっぽうという、地元の魚を使ってたんですが、最近はスーパーでも見かけなくなったので、手軽なあなごです^^;
言葉もですが、食にも地域性があって面白いですよね♪
杏月さまはよく記事にしてくださいますので、勉強になります!拝見してても楽しいですしね☆
では!
良いお年を~☆
れい様!
こちらこそコメント返しがこんなに遅くなって大変失礼しましたm(_ _;)m
旧年同様、今年もせひぜひ!よろしくお願い致しますvv
>お雑煮
れい様のお家もすまし汁ベースですか♪
具もお上品な感じで、美味しそうですねvvv
>言葉と食の地域性
我ながらマニアックな^^;と思いつつ、
自分が好きな話題なんで時々取り上げてますが、
れい様にも楽しんで戴けているなら本望ですvv
嬉しいコメント、ありがとうございましたv