◆妻夫木聡、目に涙浮かべ『天地人』スタジオ撮影終了(oricon9月25日付)
◆妻夫木聡、『天地人』のスタジオ収録最終日に感極まって男泣き!(TV LIFE Web9月27日付)
妻夫木さん「本当にあっという間で、いまだに実感が持てません。この現場が大好きで……
まずいまずいまずい! ヤバいです(笑)」(感極まって言葉を詰まらせ、うるうる目で)
「本当に愛がある現場でした。直江兼続と歩んだこの1年は、
自分にとってかけがえのない1年だなと思いました」
北村さん「「(妻夫木くんは)僕より年下にはなりますが、
彼が現場を引っ張り、リーダーシップをとって1年間頑張っていました。
『天地人』イコール妻夫木聡だと思います」
同じく、涙目で語った北村さんですが、
妻夫木さんの暴露によれば、会見前は「僕が泣くわけない」と強がっていたらしい(笑)。
◆抱き合う妻夫木さんと北村さん
◆ノリノリの60歳と65歳の二人(笑)
この後に2日間の新潟ロケがあったようで、撮影は完全に終了したようです。
役者さん達の様子を拝見すると、すごく仲が良くて、充実した現場だったんでしょうねvv
1年間、お疲れさまでした!
今年の1月4日の第1回放送から始まって、毎週「天地人」の感想を書いてきたワタクシですが、
8月16日放送の第33回の感想を最後に、6週間分も宿題を溜めこんでいます……orz
全部、録画はしてあります。
感想も、全話分書くつもりでいます。
でも、感想を書こうとすると1話につき3~4時間ぐらいを要するので、
なかなか時間とやる気がなくて困っています……。
他にも「やらなきゃ」と焦っていることが日々山積みなので。
DVD録画を完全保存版にしようと、第2話から毎回録画してきていたんですが、
7月頃に「このドラマは保存版にする程の価値はないな…」と思い直しました。
今は、感想を書き終えたら次の回を上書き録画しています。
とてもとても期待していた「天地人」なのに、いまや失望に変わった理由は、
脚本と演出。これに尽きます。
直江兼続や上杉や戦国時代が好きな私としては、見るのがつらい部分が多々あります……。
(あ、でも私は「歴女」ではないので、常識レベルの歴史知識しかないですが)
「最後まで全話見て感想を書く」と1月に決めたので、感想は遅れながらも順次アップするつもりです。
そのために、毎週日曜日あたりを日記書かずに空けているので。
気長にお待ちいただければ幸いです……。
- 関連記事
-
- 馬上の謙信 (2010/05/03)
- 十三夜 (2009/10/30)
- 天地人感想 (2009/09/27)
- ご饒舌萌え (2009/08/19)
- 大の字萌え (2009/08/09)
この記事に対するコメント