2009_09
10
(Thu)23:59

伝説の私

2009-09-06flower.jpg


人の世の潮騒のなかに生まれ、去りゆく時の流れも消しえぬ、ひとすじの足跡がある……。
人に歴史…伝説あり。

ネットの海で、こんなものを見つけました。
伝説の私
誰にでも、いまだに人に知られていない伝説がある。
世界のどこかに残されたあなたの伝説を、
今こそ人々に知ってもらうときが来たのではないだろうか。


そうですか……とうとう私の伝説を皆様に知っていただく日が来たようですね……。




杏月の伝説

世界伝説全集を紐解くと、「杏月」の伝説に関する記述を5箇所ほど見つけることができる。
以下は「杏月」に関する当該文献からの引用である。

◆伝説1
杏月は、家にあるカーテンと同じ柄の服をときどき着ているようだ。
(249ページ 24行目)

◆伝説2
杏月は、「ぼくの顔をお食べ」とアンパンをもらったが、もどしてしまった。
(849ページ 15行目)

◆伝説3
地球が何回まわった日かを正確に答えられるのは、杏月をおいて他にいない。
(849ページ 21行目)

◆伝説4
どんなに景気が良くなっても、杏月だけは「庶民は苦しいままですよ」と言う。
(849ページ 5行目)

◆伝説5
杏月の部屋は、人が想像できる汚さをとうに超えている。
(249ページ 18行目)




伝説1と3は「あるあるあr…ねーよwww」だけれど、
他の3つは、否定できない……!
特に伝説5が。

「さては、き、貴様……俺の目を盗んだなぁっ!!?」(ペットボトルキャップを両目に嵌めながら)
関連記事

コメント

思わず吹いてしまったww

こんばんわ、夜分遅くにすみません※です。
杏月様の目の付けようが凄いです。一体どこから情報を得るのかその才能に尊敬いたします。

>、「杏月」の伝説に関する記述を5箇所ほど見つけることができる。
えっ5個しかないの?少ねぇ!と思った私は期待過剰ですw

>「さては、き、貴様……俺の目を盗んだなぁっ!!?」(ペットボトルキャップを両目に嵌めながら)
一番、爆笑してしまった部分ww

私もやってみましたが、「えっ!なんで知ってるの?!」となってしまいました。(手元にボトルキャップ無かったから、片目用双眼鏡を目に当ててみました)
特に【※は3曲目でやっとキーがあう】
【合唱団の全員が※だけが音程を外していることを言い出せずにいる】
【※の部屋は、人が想像できる汚さをとうに超えている。】
音痴なのがばれている・・・・・・・・・
そして、「さては、き、貴様……俺の目を盗んだなぁっ!!?」と言いたくなるほど当たっている最後・・・・

いつか私が瀕死の時に、タチコマ(=天使)が現れて
「ここで待っててね※さん…」とか「不発弾だ~」とか「さようなら・・・・・・※さん」とか言ってくれるのか!
天使が私の為に戦ってくれるのね!そして最後には誰かさんの名前を絶叫すると…・・・・・・うん、これで私の未来予想図完成ですねvv
ちょっと感動したので、これからコンビニ行って天然オイル買ってきます。あと筋肉トレーニングのグッズ買って来よう。

2009/09/12 (Sat) 01:56 | | 編集 | 返信

※様、いらっしゃいませvv

>>「さては、き、貴様……俺の目を盗んだなぁっ!!?」(ペットボトルキャップを両目に嵌めながら)
>一番、爆笑してしまった部分ww
良かった! 笑っていただけてw
誰にもつっこんでもらえなかったら悲しいなーと思ってました(苦笑)
※様が攻殻機動隊もご存知で嬉しいです^^。
最後の1行は、私も目を盗まれたのか、枝を付けられたのかと、戦慄が走りましたよw

>「ここで待っててね※さん…」とか「不発弾だ~」とか「さようなら・・・・・・※さん」とか
。・゚・(つД`)・゚・。
健気なタチコマには、S.A.C.でもGIGでも泣かされました…。
パブログの犬状態で、目頭熱くなります(苦笑)

じゃあ私も筋トレグッズを…(←ますます部屋片付かなくなるからヤメレww)

コメントありがとうございましたvv

2009/09/13 (Sun) 00:21 | 杏月 | 編集 | 返信

おひさしぶりです!

伝説の杏月さん、すごいですね。

伝説1はまるっきり「サウンドオ〇ミュージック」ですね。


ちなみに私もやったら伝説2と5が一緒でしたよ。


あと、どうやら伝説上での私は戦国時代に武田信玄に振られて以来傷が癒えないそうです。

世界伝説全集はアンパ〇マンの世界まで網羅している点で、ある意味伝説の書物ですね。

2009/09/14 (Mon) 21:43 | サチコ | 編集 | 返信

山中さん、ようこそ!!

わ~vv 山中サチコさん(なぜフルネーム?・笑)、
お久しぶりです~!
すっかりご無沙汰してしまい、申し訳ありませんi-201

>伝説1はまるっきり「サウンドオ〇ミュージック」ですね。
そうなんですか!
不朽の名作なのに未見な私です^^;。

>戦国時代に武田信玄に振られて以来傷が癒えない
それって最強伝説じゃないですか!?(いろんな意味でw)
さすがですvv

アソパソマソの顔については、
「お食べ、って言われても……」と子供心に思っていたので、
伝説2にはドキッとしました(笑)

楽しいコメントをありがとうございましたvv
ご来訪いただきとても嬉しかったです♪
またお気が向かれましたらいつでも遊びにおいでくださいね~vv

2009/09/15 (Tue) 20:06 | 杏月 | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック