2009_08
12
(Wed)23:59

西浦ーぜのクラスでのキャラ

おお振りの西浦スキーな私としましては、
野球部でのキャッキャウフフも、いっぱいいっぱい見たいのですが、
各クラスでの普段の学生生活も、もっとイロイロ見たいものだ、と常々思っておるのです。

かつて、「西浦各クラスのランチ風景」で、クラスでのあだ名(?)と弁卓囲んでいる様子を、
「西浦高校のクラスパワー」で、西浦高校における各クラスのパワー(クラスの傾向と特徴)を調べました。
でも、もっと知りたいのは、らーぜが各クラスではどんなキャラなのか、ですよ。
クラスでは人気者なのか? それとも影が薄いのか?
原作ではそこまで描かれていないので、コレを使って調べてみることにしましょう。

あなたのクラスキャラ成分分析占い




まずは1年1組。


巣山尚治のクラスキャラ成分分析
2009-08-12class-chara6.jpg

1年1組の中で巣山くんは、友達思いでスポーツマン、と思われているのね。
うんうん、わかるよ!(モモカンのように手を握りながら)
誠実な巣山くんの人柄がクラスメイトの間でも評判ってことねvv



栄口勇人のクラスキャラ成分分析
2009-08-12class-chara4.jpg

おお!
栄口くんは、クラスではお笑キャラな面白い人として、人気だってことですか?
……ちょっとキャラが違う気もするけど(笑)、人気者っていうのは嬉しいな♪



次は1年3組。


西広辰太郎のクラスキャラ成分分析
2009-08-12class-chara10.jpg

あ~、でもなんか納得w
西広くんは、派手に目立つタイプじゃないよね。クラスの中では目立たないタイプだと思う。
でも、ドMであったりドSであったりと、多面性のある奥の深いキャラのようですね(笑)。



沖一利のクラスキャラ成分分析
2009-08-12class-chara3.jpg

一方、沖くんは1年3組でモテモテ!?
うっそ~ん!?(失礼)
いじられキャラなところが、クラスの女子達の母性本能を擽っているんでしょうか?(それなら納得w)



続いて、1年7組。


花井梓のクラスキャラ成分分析
2009-08-12class-chara9.jpg

やっぱり梓はクラスでも人気者なのね~vvv(目がハート)
だって、背は高いし、スタイルいいし、顔はいいし、野球部主将だし、気が利くし優しいし。
リアルにいたらホントにモテそうだもん。(惚れた欲目?・笑)



阿部隆也のクラスキャラ成分分析
2009-08-12class-chara2.jpg

阿部さんwwww
でも、これも頷ける結果だな。
阿部くんってピッチャーと野球以外の対象に興味関心が薄いから、
普段、クラスでは意外と静かで、どっちかといえば影が薄いタイプだと思うの。
でも、頭脳派でクールな雰囲気で、密かに一部で人気者だったりするのね、きっとvv
……三橋くんと一緒の時を見ちゃったら、クラスメイトの印象も変わるかもしれないけど(苦笑)。



水谷文貴のクラスキャラ成分分析
2009-08-12class-chara7.jpg

や っ ぱ り ド M か!!
ツッコミどころなし!
この成分分析占いの信憑性が一気にアップしましたねw



最後に、1年9組。


浜田良郎のクラスキャラ成分分析
2009-08-12class-chara_hama.jpg

団長! クラスではスポーツマンタイプとして見られているのねvv
だって身長だって183cmあるし、野球部の練習にも参加しているしね。
……ハマちゃん、野球部に入ればいいのに。野球の試合やってるところ、見たかったなぁ。
泉くんも入部して欲しくってツンデレしてたしさぁvv(ニヤニヤ)



泉孝介のクラスキャラ成分分析
2009-08-12class-chara8.jpg

え? いずみんがお笑キャラ!? ピンと来ない……。
でも、田島くんや三橋くんの天然ボケに、無表情できびしーツッコミしてる日常会話を見たら、
確かに傍目には「お笑キャラ」に見えるかも(笑)。



田島悠一郎のクラスキャラ成分分析
2009-08-12class-chara5.jpg

いじられキャラが約6割って……それ、中の人のことじゃね?(笑)
ドS成分が多いのも、意外なようで納得。
だって~。「満足してんなよ」とか「三橋イジメてんなよ!」とか「オレ背ェ高いヤツ、キライだし!」とか、
花井に対してだけは、ドSとゆーか、ツン要素多めなんですものww(ニヤニヤ)



三橋廉のクラスキャラ成分分析
2009-08-12class-chara1.jpg

これまた原作通りか!(笑)
でもあんだけ挙動不審だったら、別な意味でクラス内で目立ちそうだけれど^^;。
え? 三橋くんがドSはおかしい?
いえいえ、原作通りですよw
だって、「あ、部君、は、キャッチャー、やめる?」などの天然発言で、女房役を泣かしてますもんww
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック