2009_08
03
(Mon)23:59

西浦野球部合宿の寝言

※月刊アフタヌーン連載中のネタバレを少し含みますので、未読の方はご注意ください。










ただ今、絶賛夏合宿中の西浦高校野球部の皆さん。
(似たような書き出しを、13ヶ月前5ヶ月前の日記でも書いていますが^^;。
ま、そんだけ長いこと「夏合宿」が続いてるってことと、杏月のボキャブラリーが貧困なせいってことでw)

合宿っちゅーからには、野球部の仲間達と枕を並べて毎晩寝るのでございます。
春のGW合宿では、野球部責任教師の志賀先生が、
「男女の間は寝てみて初めて深くなるんだよねぇ。
だから、毎日なるべく違う相手と一晩ずつ同じ布団で……」
腐女子が狂喜する…ひぢょーにタメになる教えを授けてくださいましたが、
西浦ーぜ達はその教えに則って、夏合宿でも毎晩寝る位置を変えているようですね。

ところで、嬉し恥ずかし合宿や修学旅行の夜に、
アイツの意外な一面を初めて知ることもあったりなんかします。
それはつまり、いびきであったり、歯ぎしりであったり(笑)。
なかでも印象に強く残るのが、寝言。
仲間がみんな一緒に寝てる時に、インパクト大の寝言を口走った日にゃあ、
10年後20年後に同窓会で会おうとも、ずっと語り継がれ続けることでしょうww

西浦野球部も、お年頃の体育会系男子が10人もゴロ寝してるんですから、
一人や二人や十人は、寝言を口走ったりするかもしれないですよね?

寝言メーカー
自分の寝言は、自分では決して聞くことが出来ません。
しかし、この寝言メーカーで自分の名前を入力すると、その人の寝言を勝手に予想します。
自分がどんな寝言を言っているのか、調べてみてはいかがでしょうか?
※予想結果には責任を負えませんので予めご了承ください。


さて、西浦ーぜ各人の寝言は?




三橋廉さんの寝言
2009-08-03negoto1.jpg

え? マンゴーって甘いんじゃないの?(苦笑)
でもどうやら、タイとベトナムでは庶民のおやつとして、
緑色の未熟果実(非常に酸味が強い)に塩をつけて食べるそうな。(Wikipedia参照)
……「カツレイ」に引き続き、インターナショナル過ぎる三橋家の謎が、ますます深まってまいりました^^;。




阿部隆也さんの寝言
2009-08-03negoto2.jpg

……こ、これは失笑すべきなんでしょうけれど(笑)……
あのぉ、実は、会社の受付業務を担当していた頃に、
「ただ今、担当者にお繋ぎいたしますので少々お待ちくださいませ!」
と、くっきりはっきりハキハキと滑舌よく寝言を言った(らしい)ワタクシとしましては、
阿部さんにつっこめない……(苦笑)。




西広辰太郎さんの寝言
2009-08-03negoto10.jpg

なんのキャンペーンだ??
「2番目のお客様」じゃ不満だったのかな?(え、阿部くんと夢繋がってんの?)




巣山尚治さんの寝言
2009-08-03negoto6.jpg

え……っ?
いや……アフロ、はおやつどころか、食べ物ですらないと思うけど……。
あ、ちなみに坊主はオカズになりますよw(杏月自重)




栄口勇人さんの寝言
2009-08-03negoto4.jpg

あああ、栄口くん!
夢の中でまで悩んでいたら、またお腹壊しちゃう><!
巣山くんが変な寝言言ってるから、栄口くんも寝ながら無意識に、
なんかボケなきゃって思ってんのかな?




沖一利さんの寝言
2009-08-03negoto3.jpg

合宿で出される食事の献立が非常に納得いかない模様ww
阿部くん&三橋くん! 明日の朝食は奮発して牛肉出してあげてw(無理)



田島悠一郎さんの寝言
2009-08-03negoto5.jpg


泉孝介さんの寝言
2009-08-03negoto8.jpg

ちょwwww
沖くんと泉くんの寝言輪唱に挟まれて、田島くんがヤバイ暗示かけられてるYO!!(笑)




花井梓さんの寝言
2009-08-03negoto9.jpg

な、なにを……?(笑)
きく江さんのお供でバーゲンとかタイムサービスに連れてかれた夢で、うなされてんのかな?




水谷文貴さんの寝言
2009-08-03negoto7.jpg

フwwミwwキwwwww
電子レンジはあっためるモンだから、冷えなくって正常です。
コレ、素で言ってそう(笑)。
関連記事

コメント

水谷君に爆笑しました

こんにちは、お仕事お疲れさまです。妄想と夢の世界に生きる※です。
そんな※の寝言は
>ミサイルはちょっと苦手だな…
きっと夢の中で兵士をやってるんですね。
同期の兵士に地雷は得意なんだけどミサイルは…なんて愚痴を言ってるんですね。


「廉ちゃん、はいオヤツだよ~」
「また、マンゴー?飽きたよ御祖母様」
「オッオレ、好き、だ!」
三橋君が本家に帰ると、マンゴーに塩をつけて
おやつとして出てくる想像をしてしまった。
三橋家の謎過ぎる出来事に、おじいさまの偉大さを感じる。


阿部君の寝言に突っ込めない人ココにもいます!
私も受付をしていた頃、「はい、受付です!」って言って飛び起きた過去が…しかも仮眠室で…


水谷君はちゃんと説明書読もうね~水谷君のあだ名「レンジ」になりそう・・・
クソレフト⇒こめ⇒レンジ
私、友達がこんな事を真顔で言ったら、
「じゃ生卵入れて、もっかい、やってごらん」って言ってやります。←Sでしょうか?

>10年後20年後に同窓会で会おうとも、ずっと語り継がれ続けることでしょうww
青春時代を語る西浦ーぜ☆
ビールや焼酎を片手にあの頃を語る西浦ーぜ☆
是非に参加させてください!
西浦ーぜのかっこよさと可愛さを語るよ!

2009/08/04 (Tue) 18:44 | | 編集 | 返信

水谷くんは、癒しキャラですよね(笑)

※様、こんばんはvv
地雷は得意って、それモノスゴくないっすか!?(笑)

三橋家は、原作設定の「カツレイ」でもう既に、おじいさまの偉大さを感じますねw

>「はい、受付です!」
もしかしたら結構多いのかもしれませんね、この寝言を言う人はww

いつも各種ジェネレータで遊んでいる私ですが、
もちろん結果はただのシャレで、キャラとは全然関係ないと解っています。
…解っていますが、あまりにも「水谷がホントに言いそうな寝言」で
思わず吹き出しましたw

>「じゃ生卵入れて、もっかい、やってごらん」
フミキなら素直にやってしまいそう^^;。

西浦ーぜが10年後20年後に同窓会…ヤベェ、夢と妄想が広がりますねッ!i-189
原作がそこまで辿り着くのは…今の連載ペースだと2050年ぐらいかな?(苦笑)

コメントありがとうございました!

2009/08/05 (Wed) 00:06 | 杏月 | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック