自己紹介からやり直そう
「監督女ってありえねーだろ。別にオレ野球じゃなくてもいいしー」
これから3年間をともに過ごすチームメイトとの、大事な大事な初対面。
なのに、これではいけませんね~!
花井少年は、中学時代の真面目でお堅い優等生のイメージから脱却して、
”ちょっとニヒルでワルい、フリーダムなオレ”を演じ、「高校デビュー(笑)」を狙っていたのでしょう。
ところが、とんがった自己紹介のせいで、
モモカンが握り潰した甘夏ジュースを飲まされ、
阿部捕手の奸計に嵌められて、三橋投手の引き立て役として公開羞恥プレイに曝され、
しまいには、1年生ながら野球部主将、という重責(貧乏くじとも言う)を担わされる結果に。
”ちょっとワルいオレ”を演出するはずが、
”面倒見がよいオカン体質で、イジると過剰反応でオモロイ”という本質がバレバレになってしまいました。
彼のように、最初の自己プロデュースを間違えると、
後々、取り返しのつかない大変なことになるのです。
「人の印象は、第一印象で8割決まる」なんて言われるくらいですからね。
初対面の自己紹介は、とっても大切。
そこで、西浦野球部の部活初日のあの時に戻って、
各自、自分にぴったりあった挨拶をもう一度熟考し直し、
自己紹介からやり直そうじゃないですか!
自己紹介メーカーで。
花井梓さんにぴったりの自己紹介

「オレも4番だったけどぉ~」なんて斜に構えた自己紹介よりは、いい人っぽさが出てるけど、
でも「アリとハエへの気づかい」って、ちっせー男だな(苦笑)。
「下の者を放っておけない、ムシロ放っておくほうがストレスになるような」ヤツ、と見なされ、
結局は、全員一致で野球部主将に選ばれる結末に(笑)。
次は、初登場では「よろしくお願いします」ときちんと挨拶して、
おお、真面目な好青年? と西浦ーぜと読者をまんまと欺いた(←おいw)けれど、
ほんの十数ページ後には
「お前マジでウザイ!」「わざわざこいつを使うこともないかな……」
「首振る投手は、大嫌いなんだ」と、腹黒(?)本音炸裂ですぐさま本領発揮した彼は?
阿部隆也さんにぴったりの自己紹介

キミもちっせー男だったか(苦笑)。
「(オレと同じく細けーところに目がいくから)そーだんがラクだ」って理由で、
花井主将から副主将にご指名されたんですね、わかります。
アリとハエを気遣う前に、気弱な投手がビビらないよう会話術に気を配ってくださいね(笑)。
続いて、「栄口っすー」と爽やかな挨拶が印象的な彼は?
栄口勇人さんにぴったりの自己紹介

え? 習字?
栄口くんが習字得意だなんて初耳です(笑)。
てゆーか、野球部の初顔合わせなのに、なんのアピールだww
習字が得意と言えば、こちらの彼じゃないの?
沖一利さんにぴったりの自己紹介

あちゃ~、いわゆる「ゆとり世代」かぁ~(苦笑)。
そーいや、同い年なんだから西浦ーぜ全員がそうだよねw
さて続いては、
「オレ、も、(入部を)やめとき……ます」「投げても……イミ、ないから……」「……球、おそい…………から」
極端な自己卑下とベソベソ・ウジウジした話し方で
”自己紹介で言ってはいけないコト”の見本のような挨拶(笑)をした彼は?
三橋廉さんにぴったりの自己紹介

ああ、これならキビキビしていていいね!(いいか?)
だけど、三橋くんは私服も結構バリエーションある印象だけどな。
1年中同じ服よりももっと問題なのは、
おしゃれに気をつかってイロイロなシャツを着ているけれど
いつも目が釘付けにさせられる某背番号8番のファッションセンスだと思います^^;。
「オレ田島! サードで4番だった!!」
元気があって簡潔で、いい自己紹介ですね~vv
でもいきなり「サードで4番」だなんて自慢かYO! と反感を買うかもしれないので、
もう少し謙虚な自己紹介も考えてみましょうか?
田島悠一郎さんにぴったりの自己紹介

わ~、エコに関心高くって、謙虚な、いい人ぉ~(笑)。
それから、原作では自己紹介シーンが出なかった子達もいました。
そんな彼らにこそ、この自己紹介メーカーが役立ちますね!
巣山尚治さんにぴったりの自己紹介

泉孝介さんにぴったりの自己紹介

リンゴの皮剥いて目ェまわってフラフラしてる彼らの図、想像するとかわえええwww
どっちも男兄弟で育ってるし、積極的に台所に立つタイプには見えないもんなぁvv
西広辰太郎さんにぴったりの自己紹介

いきなりのセクシーアピールですか(笑)。
確かに西広くんの膝と肘はセクスィーだなwwハァハァ
(てゆーか、私にとっては全員そう見えるけど・笑)
一見、おかしな自己紹介だけれど、
でもウィットに富んでいるし、面白い人だな、と好印象が残るし、
自己紹介としては意外と秀逸なんじゃないでしょうか? リアルでも使えそう。
そこまで計算しつくした上の自己紹介だとしたら……さすがは西広先生vv
水谷文貴さんにぴったりの自己紹介

嘘 は い か ん よ 嘘 は!!
西浦ーぜは以上ですが、
本日が誕生日なので、この方にも自己紹介をしてもらいましょう♪
叶修悟さんにぴったりの自己紹介

あーもう夏だからねぇ。いつでも泳げるようにね。
……野球しよーや。
それからもうお一方。
おお振りの中で、”自己紹介を大失敗して第一印象がサイアクな三大キャラ”といえば、
彼と、畠くんと、ロカさんの三人でしょう。(失礼ww)
いきなりツカツカと歩み寄って来て、金網をガシャッと掴んで、
「タカヤ! ちょっと来いよ! タカヤてめー来いつってんだろ!」
と三白眼で怒鳴られたら、ぴよぴよらーぜ達じゃなくっても涙目です。
こんな近寄り難い挨拶じゃなくって、もっと好感度アップな自己紹介をしましょうよ!
榛名元希さんにぴったりの自己紹介

豚肉のビタミンB1は夏バテ予防にも効果的だし、良質のタンパク質源だしね!
さっすがプロテインを愛飲しているハルナサン!
……真夏は腐敗臭がキツイんで、あんまり傍に寄らないでくださいね……。
- 関連記事
-
- カレーいっぱい、ある…よ (2009/07/19)
- うまそー! (2009/07/16)
- 自己紹介からやり直そう (2009/07/12)
- 西浦ーぜに贈るアドバイス (2009/07/08)
- おおふり家族計画 (2009/06/23)