2006_11
16
(Thu)01:30

あなたのサイトを方言変換♪

アリコさんのブログで面白いモノを知りました!

「新蝸牛」というサイト様の「方言変換Proxyサーバ」です。
サイトの好きなページを指定した方言に自動変換してくれます。

試しに、この「善哉庵」の11月10日の日記「ごめん…!遅れたときの言い訳」 を、
大阪弁、博多弁、広島弁に変換してみました。
下の方にある原文と比較してみて下さいv


【大阪弁】
わて、よう遅刻しまっせ。
遅刻の常習犯や。
結構昔からそうで、幼い頃はのろまな性質やったんで、
登校前やらなんやら毎日毎晩壱年中親に「ぐずぐずしてへんで!はよはよ!」とせかされてたんや。
 <中略>
ほんで、そないな時の遅刻の言い訳は……。
しまへん。
言い訳はせんで「遅くなってすんまへんやった」と謝るだけ、がほとんど。


【博多弁】
あたき、よく遅刻しときますばい。
遅刻の常習犯やけん。
結構昔からそうで、幼い頃はのろまな性質やったので、
登校前などいつも親に「ぐずぐずしてなかで!早く早く!」とせかされてよったと。
 <中略>
そして、そげん時の遅刻の言い訳は……。
しましぇん。
言い訳はせんで「遅くなってすみましぇんやった」と謝るだけ、がほとんど。


【広島弁】
わし、よく遅刻するんじゃ。
遅刻の常習犯じゃ。
結構昔けえそうで、幼い頃はのろまな性質じゃったので、
登校前なんかいちぃき親に「ぐずぐずしとるかいで!早く早く!」とせかされてたんじゃ。
 <中略>
ほいで、そげな時の遅刻の言い訳は……。
しちょらん。
言い訳はせんで「遅くなってすみちょらんじゃた」と謝るだけ、がほとんど。


禿げワロタwww
なんかビミョーに嘘臭さが漂うところがなんともw
これでいろいろ遊んだら面白いなv
あなたも上記の「新蝸牛」のリンクをクリックして、お好きなサイトページを変換して遊んでみて下さいな♪


おまけ。

【某方言】
わだす、よぐ遅刻すんなだ。
遅刻の常習犯なんだずー。
結構昔がらそがなで、ちっちぇーどぎはぐずだったがら、
登校前どがいっつも親さ「ぐずぐずすんな!早ぐ早ぐ!」ってせがさっちぇよー。
 <中略>
そんで、そがなどぎの遅刻の言い訳は……。
しねはー。
言い訳はしねで「おぐっちぇわいがったなー」って謝るだけ、がほとんど。


こんな感じかな?(笑)
あ、これは「方言変換Proxyサーバ」にはありませんので悪しからず^^。
関連記事

コメント

あれっ広島弁なんてありましたか!?
博多弁の強烈さに悶絶して、見落としてました・・・。
っていうか広島弁って果てしなくヤクザのようなんですけど!!(笑)
これでSSサイトさんに行った日には、ダンナどころかトグまでヤクザの子に・・・!

そして某方言・・・(笑)「おぐっちぇわいがったなー」って多分、ヒアリングもできないし脳内翻訳も不可能ですよ。方言って面白いっ…!

2006/11/17 (Fri) 12:37 | アリコ | 編集 | 返信

広島弁も強烈ですよねv

広島の人に怒られちゃうけど、男らしさ倍増って感じがしますよね?
私としてはバトーやトグサもいいけど、是非サイトーさんに広島弁で語っていただきたい(笑)

>某方言
はい。おそらくヒアリングも脳内翻訳も困難かと(笑)
ちなみに私、沖縄県人の知り合いがいたんですが
習った沖縄弁のうち、「ぐゎーしー」と「かじゃー」しか今は覚えていないな…(苦笑)

2006/11/18 (Sat) 17:43 | 杏月 | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック