2008_11
05
(Wed)18:06

西浦ーぜに足りないもの

※本誌ネタバレ(月刊アフタヌーン2008年5月~10月号掲載分)を含みますので、
 未読の方はご注意ください。








月刊アフタヌーン08年5月号で、田島くんは記者の質問に対し、
「うちって 必死さが足んねーとは…思いました」 と答えました。
さらに、月刊アフタヌーン08年10月号で、らーぜのエロ暴露話を立ち聞き(笑)したモモカンは、
「次に欲しいのは、あの子らを内側から奮い立たせるような動機付けよ」
「県営(あそこ)で最後まで勝ち続けるためにはもっと必死にならなきゃ…!」

と考えていました。

そうです。
1年生ばかりの西浦高校野球部には、切羽詰まった「必死さ」が足りません。
それだけじゃありません。

月刊アフタヌーン9月号では、シガポの栄養学講座で、
「(君らは)はっきり言って、野球選手としては貧弱だ!」
「技術はもちろんだけど、全国で戦うにはパワーも不可欠だよ!」

と言われました。

西浦野球部員が一人一人考えて出した目標を基に、
「全国制覇」というチーム共通の目標を設定した今。
彼らに残された時間はあと2年間。
その間に、メンタル・体力・技術と、あらゆる面で足りない部分を成長させる必要があります。

そして、一人一人にそれぞれ「足りないもの」=今後成長すべき課題があるはず。
でも、自分に不足している部分って、案外自分では気づけないものですよね?
そんな時こそ、持つべきものは信頼できるチームメイト達!
自分のプレーをいつも傍で見ている周りの西浦ーぜ達に、まずは指摘してもらうのが一番です!
てなわけで、「西浦ーぜ各人に足りないもの」をチームメイトから列挙してもらいましょう!
たりないものメーカーで。

西浦ーぜ各人に足りないものアンケートの集計結果はこちら↓


三橋廉さんは周りの人に、以下のものが足りないと思われています。
奇抜さ (32%)
正確さ (25%)
体力 (23%)
気だるさ (20%)

阿部隆也さんは周りの人に、以下のものが足りないと思われています。
風格 (18%)
何かわからないが、とにかく何か (14%)
耐震強度 (14%)
味わい (10%)
鼻毛 (10%)
想像力 (8%)
我慢 (6%)
食事 (5%)
髪の毛 (5%)
お酢 (4%)
臓器 (4%)
風格 (2%)

沖一利さんは周りの人に、以下のものが足りないと思われています。
茶目っ気 (22%)
思いやり (22%)
味噌 (21%)
品格 (16%)
脾臓 (9%)
器用さ (7%)
ギャグセンス (3%)

栄口勇人さんは周りの人に、以下のものが足りないと思われています。
膝上 (43%)
気品 (40%)
愛 (17%)

田島悠一郎さんは周りの人に、以下のものが足りないと思われています。
常識 (42%)
鼻毛 (41%)
何かわからないが、とにかく何か (17%)

巣山尚治さんは周りの人に、以下のものが足りないと思われています。
化粧 (28%)
鼻の穴 (28%)
眼力 (22%)
凄いもの (16%)
脾臓 (6%)

水谷文貴さんは周りの人に、以下のものが足りないと思われています。
現実感 (20%)
魅力 (17%)
思いやり (16%)
足の長さ (15%)
臭い (12%)
ハッタリ (10%)
お金 (9%)
膝下 (1%)

泉孝介さんは周りの人に、以下のものが足りないと思われています。
何かわからないが、とにかく何か (28%)
笑いのセンス (24%)
礼儀 (24%)
人徳 (22%)
面白味 (2%)

花井梓さんは周りの人に、以下のものが足りないと思われています。
覚悟 (30%)
コマネチ (30%)
凄いもの (21%)
電波 (19%)
存在感 (0%)

西広辰太郎さんは周りの人に、以下のものが足りないと思われています。
ヒゲ (22%)
色気 (22%)
風格 (22%)
スッキリ感 (17%)
風格 (17%)
脳細胞 (0%)


……ちょっと……らーぜのみんな……まじめに考えてる??(笑)

挙動不審な奇行が目立って、9分割の精密な制球力もってて、全試合完投できるほどのスタミナある三橋くんに、
「奇抜さ」「正確さ」「体力」が足りないって、むしろ充分すぎるくらいでしょ?
それと阿部くんの「臓器」とか沖くんの「脾臓」とか巣山くんの「脾臓」とか、
臓器系書いたヤツ誰だwww
「鼻毛」「髪の毛」「ヒゲ」って体毛系が多いのも気になる。
でも阿部くんは「鼻毛」と「髪の毛」は指摘されてるけど、脛毛は不足してないんだな、やっぱり。
栄口くんの「膝上」ってのは、ユニフォームをマイクロミニパンツ+ストッキングにして、
絶対領域(太腿)を曝せって意味でしょーか?
あと、巣山くんに「化粧」は必要ねーだろーw
ついでに「鼻の穴」も。つーか全員ないから、鼻の穴。(クリリンと同じ法則?・笑)
てことは「鼻毛」も全員ないねw
それから、泉くんに必要なのは「笑いのセンス」よりも「服のセン(ry
あ、そっか。その辺をオブラートに包んで「何かわからないが、とにかく何か」って書いたのかな?
そんで、主将の花井くんが「存在感(0%)」、西広先生が「脳細胞(0%)」ってのは、
充分足りている、って逆説的な意味なのかな。(0%なら書くなよ)

だけど、一見ふざけた回答のようでいて、
田島くんに足りないもの=「常識」「何かわからないが、とにかく何か」とか、
花井くんに足りないもの=「覚悟」「凄いもの」とか、
阿部くんに足りないもの=「我慢」とか、水谷くんに足りないもの=「現実感」とか、
ちらほらと本音が紛れ込んでいるのが気になる(笑)。
それよりなにより、この10名中で「足りないもの」を一番多く列挙された阿w部wさんww
らーぜの皆はキミに対してイロイロと言いたいことが溜まってるみたいよ?(笑)
(「味わい」とか「食事」とか「お酢」って、もしかして合宿朝食でスッゲーまずい料理出しちゃった?)


モモカン「それじゃあ、チームメイトに指摘された『足りないもの』を各自の重点課題にして、
    明日からの練習、がんばっていきましょう!!!」

……全国制は、ホントにできんのかしら……^^;?
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック