2008_10
28
(Tue)22:58

WBC監督決定

来年3月開催予定の、野球の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。
日本代表監督が決まらなくって揉めていましたが、
本日、読売巨人の原監督が就任要請を快諾したそうです。

WBC日本代表・原監督一問一答 「あこがれ…予想していなかった」(iza10月28日付)


第1回WBC体制検討会議(10/15)で、出来レースな感じに星野監督就任の方向に進んでたのが、
ファンやイチロー選手達から上がった疑問の声を受けて、星野監督が固辞(10/22)。
そっから、監督候補は白紙に戻って大紛糾。
現役監督は避けるという方針から一転、日本一監督がいい、って意見が出たり、
ファン投票をすると一番人気は野村監督だったり、
そのノムさんが推すのは王元監督だけど体調不良で固辞してたり、
だったら落合監督とか原監督とか、イチローにプレイングマネージャーやらせたらとノムさんが言ったり、
その落合監督は「現役(監督)で一番野球を知っているのはノムさん」って言ったり、
日本一監督の可能性がある西武の渡辺監督も「百戦錬磨の監督がやればいい」って固辞したり、
紆余曲折、右往左往して、
結局、原監督に。

WBC監督、一本化までの激論1時間(iza10月28日付)

ええっと、いつも記事にリンク貼ってる私が言うのもなんですが、
情報ソースがなんとなく眉唾だけれど、鵜呑みにせずに、
読まれる皆様ご自身で情報リテラシーしてご高察ください(苦笑)。


さて、楽天ファンの杏月としては、こちらのお方が気になります。
ファンの間では一番人気で、ご本人も「オレには声が掛からないよ」と言いつつ、
「正式要請があれば受けたい」とまんざらでもなさそうだったノムさんは。

ノムさん「おれの評価はそんなもんか」(スポニチ10月28日付)
仏頂面のノムさん 要請“固辞”していた(スポニチ10月28日付)
ノムさん「野村JAPAN」消滅にがっくり(デイリースポーツ10月28日付)

ノムさん、ツンデレだからなぁ(苦笑)。
ノムさんがTV生出演していた10/26のJスポも、10/27のNEWS23も見逃しちゃったけど、
ご自身はきっと日本代表監督、やってみたかったんでしょうね。
ファンがノムさんを推してくれてたのは内心すごく嬉しかっただろうし、
勝負師として人生最後に晴れの舞台に立ってみたかっただろうけれど、
ご本人が常々おっしゃる通り、なにしろ「政治力」がないからなぁ……。

実は、2006年11月3~8日に行われた「日米野球」(この年が最後の大会)で、
ノムさんはその年パ・リーグ最下位だった楽天の監督ながら、
全日本選抜の監督を務めたんですよね。(私は見ていない頃だったけど)
ノムさんは張り切って臨んだけれど、他球団の主力選手達が軒並み出場辞退して、
結局、試合結果も5戦全敗と散々だったとか。
時期的な問題(シーズン終了直後で、アジアシリーズ中)とか、
大会の性質(どちらかというとユルイ?)とか、
理由はいろいろあるんでしょうけれど、選手達からの人望が……もしかしてちょっと……orz

このノムさんが日本代表監督になったら、
イチロー選手などのメジャー有名選手は協力しないかもしれないし、
他球団の選手も渋るかもしれないし(ガチンコ勝負の名誉ある「WBC」だからそれはないかな?)、
球界のお偉いさんからの覚えもあまりめでたくないし、
ノムさんにとっては「ファンの声」だけが後押しなわけで。

27日の第2回WBC体制検討会議はあっさりした流れだったみたいだし、
「この会議での強い要請」みたいな後ろ盾がなかったら、
ノムさんは自分から「やりたい」とは言い出せないでしょーね。

一楽天ファンである私の極めて個人的な意見としては……
最強メンバーを手駒に持った野村監督が、短期決戦でどんな采配を振るうのか、
一度はこの目で見てみたかった気もします。でも、
ご高齢のノムさんが日本中からバッシングを受ける姿は見ている私の方がつらいので、
「火中の栗」を拾わなくて良かったような気がしないでもないような……。
勝負の世界の野球界に半世紀以上も身を置いてきた御仁に対して、そーゆー考え方は失礼でしょうけれどm(_ _)m。


そんなわけで、WBC監督には原監督。
昨年に引き続き2年連続のリーグ優勝の実績、そして、
今年の巨人の「メークレジェンド」の勢いもあります。
そもそも、WBCのアジアラウンド(地区予選)の主催者(スポンサー)が読売新聞さんだし。
私は今回はノーコメント、とさせていただきますが、
球界指導者の若返り、という意味でも、ぜひ健闘していただきたい! と応援しています。
巨人ファンの皆様は、どのように感じていらっしゃるのかな?
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック