
うさぎ、うさぎ、
なに 見て はねる。
十五夜 お月さま、
見て はねる。
「なんじゃこりゃ??」
てな感じの本日の写真ですが(苦笑)、
理科の実験で、虫めがね使って太陽熱集めて黒い紙にできた焼け焦げの穴、じゃありません。
今宵の月を撮ってみました。
今夜は中秋の名月。
旧歴で8月15日に当たる、十五夜です。
でも、実は今日は満月ではないんですって。
本当の満月は、明日9月15日。
なぜ旧暦8月15日の日付と、実際の満月の日付に1~2日の誤差が生じるのか、
その理由については、こちらの「こよみのページ」様をご参照ください。
今夜の十五夜、数日前から指折り数えて楽しみにしていたのに、
お芋も月見団子もススキも、何一つ用意できなかった……orz。
ただ、もらったコスモスの花束? を玄関に飾りました。
大量の枝豆を茹でてたらふく食べました。(どっちも月見と全然カンケーない)
せめて少しでも月見情緒をと、みたらし団子をガツガツ食べました♪(情緒とはほど遠い……)
でも、綺麗なお月さまが見られて嬉しかったなvv
あなたの街ではお月さま見られましたか?
- 関連記事
-
- 旅のつれづれ (2008/11/24)
- 秋桜 (2008/11/06)
- 十五夜 (2008/09/14)
- ■夏の思い出写真見せて! (2008/08/24)
- 夏祭り (2008/08/14)
この記事に対するコメント