2008_05
13
(Tue)23:59

GW合宿、最後の晩餐

女性向けSSサイトのカウンターが5000Hitに達しました。

感謝感激雨あられ!!
ご訪問くださった一人一人の方の手を取って、感謝を申し上げたい気持ちでいっぱいです。
素直に嬉しいです。
せめて節目に、お礼SSの1本でも、と思って書き出してみたけど、
やっぱり私の脳みそでは2~3時間でSS1本あげるのはムリでした……orz。
キーボードタッチは速いんだけどねぇ……脳の回転数がねぇ……。

その代わり、ではないですが、いつものしょぼい小ネタをおひとつ^^;。



「おおきく振りかぶって」 第5回「投手の条件」(第2巻収録)より~


三星学園との試合に勝って、合宿所へと戻ってきた西浦高校野球部員達。
ピッチャー三橋は、連日の睡眠不足と試合の疲れから、眠りこんでしまった。
キャッチャー阿部と、花井、栄口で三橋を布団に寝かした後、
監督の百枝(モモカン)は阿部に語りかけた。

モモカン「この安心は阿部君があげたんだよ」
阿部 「は?」
モモカン「阿部君が三橋君に信頼されたってこと。
     捕手が投手につくした分を、投手は信頼で返すのよね。
     信頼されるって、いいもんでしょ」

すやすやと安らかに眠る三橋の寝顔を見守りながら、阿部は思った。

(――こっちからの、一方通行じゃないんだ)

じーーん……と感動に浸る阿部の後ろで、百枝の声が響く。

「最後の夕ゴハンだ! ボタン肉仕入れに行くよー!」


西浦高校野球部鍋
西浦高校野球部鍋



花井 「……え? ボタン肉、ですか?」
モモカン「ん? 知らない? イノシシ肉のことだよ」
花井 「いや、あの、言葉の意味じゃなくて、なんでイノシシ肉……」
モモカン「うちの野球部には軟式の時代から、合宿最後の夜に必ず食べる伝統料理があるの。
     それが『西浦高校野球部鍋』。
     材料は、イノシシ肉、牛タン、オージービーフ。これを味噌で煮込んで、
     仕上げにガムと食パンを入れる」
花井 「!!……ガ……」
栄口 「しょっ、しょくぱん……!?」
モモカン「ボタン肉は別名『山鯨』とも言ってね、
     豚肉に似てるけど歯ごたえがあって風味は濃厚。
     滋養もたっぷりだし、コラーゲンもいっぱいだよ」
阿部 「……誰も食感や効能は聞いてないっすけど」
モモカン「牛タンやオージービーフ、ガム、食パンその他の材料は、
     今、千代ちゃんに買い出し行ってもらってるからいいとして、
     問題はボタン肉なんだよねー。
     今朝早く、三星に出かける前に、山に罠を仕掛けておいたけど……」

…………!!?

花井 「えっ? ええっ!? もしかしてオレらで獲るんですか!?」
モモカン「うん。イノシシ狩り」

はぁああああ!?

モモカン「罠にかかってくれてればいいけど。なかなかそう上手くはいかないのよねー。
     みんなには勢子やってもらうからね! 頑張って走るんだよ」
栄口 「……せ、せこって、なんですか?」
モモカン「イノシシを追いかけたり、逃げるのを防いだりする役のことよ」

ええええええ!?

モモカン「オスのイノシシの牙には充分注意すること!
     あとは、マタギ犬としてアイちゃんに頑張ってもらって……」

あ、アイちゃんッ!!?

栄口 「あ、アイちゃん……やられちゃうよぉ……(ガクブル」
花井 「さ、栄口っ、落ちつけ!」
阿部 「…………」
モモカン「この『西浦高校野球部鍋』を乗り越えた時こそ、真のチームワークが生まれるの。
     この鍋をみんなでつついて初めて、ホントに野球部の仲間となるのよ!」
田島 「あ! カントクみっけー! ハラへったー♪
    ……って、アレ? なんでみんな青い顔してんの?」
モモカン「田島くん、美味しい晩餐が欲しい!?」
田島 「欲しいッ!!」
モモカン「ん~、いいお返事! 頼むわよぉ、田島くん!
     おしっ!! 狩ってボタン肉手に入れるぞ!!」

花井・栄口・阿部「「「無理ですぅう~~!!」」」

田島 「……?」





……ほんますんません。
だって、先日GW合宿について思いを馳せていたら、「最後の夕ゴハン」って何かな~? ってふと気になっちゃって。
うそこメーカーシリーズの闇鍋メーカーで試してみたら、
こんな鍋ができちゃったんですもの。

西浦ーぜの皆さん、イノシシ狩りがどーしても嫌だったら、こんなお鍋もご用意しておりますよ?

西浦ーぜ鍋
西浦ーぜ鍋


これなら、山に入らなくても材料が揃うかr(強制終了)



※この駄文はフィクションです。
 「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」で狩猟に使う道具、期間、場所が厳しく制限されており、狩猟の際は「狩猟免許」や「狩猟者登録」が必要です。
 よいこのみんなはマネしないでね☆(←しねーよ。)
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック