2008_05
09
(Fri)18:45

あなたの鈍感力はどのくらい!?

2008-05-09narcissus.jpg


ここ数日、ちょっぴり鬱モードです。
私の心配りが足りなくて、連日ご指摘を受けてしまいました。
はぁ~……。
気分転換と楽しみを求めてオンラインに繋いでいるので、
ストレスの一因となるのは本末転倒なんです、が……。
それもこれも、私がバカで読解力と配慮が足りないのが諸悪の根源なんですが。
この花言葉のように、調子に乗って、どこか自己中心的になってしまっていたのかな……?

ちょっと、鈍感すぎるのかも。

そう凹みつつ反省しつつ、こんな心理テストをやってみました。


あなたの鈍感力はどのくらい!?

ストレスの多い現代社会、少々ニブイくらいのほうが幸せな人生を送れるかも!?
今回はそんな鈍感力を診断しちゃいます。
今日ばかりは“鈍感”を褒め言葉と思って、素直に受け止めて!



……いや、ニブすぎると人に不快感を与えると思うけどな……。
とにかく、杏月の結果はこちら↓




鈍感力40点 小さなことが意外と気になるタイプ

気を回しすぎる傾向があるあなたは、想像力が豊かでいろいろと取り越し苦労しがち。
とくに疲れているときはささいなことが気になってしかたがないかも……。
神経もどちらかというと細やか。鈍感力はやや低めです。
もっと図々しくなってもバチはあたりません。
また、のんびり過ごす休日や気分転換をこまめにとって、神経を休めましょう!



……そう言われても。
今はむしろ、もっと物事に敏感になれよ、自分。という気持ちです……。
関連記事

コメント

おや、ネットで何かトラブルでもあったのですか?
ひょっとしてそのストレスが私じゃなかったらいいんですけど…(汗

ま、注意されるうちが華とも。
オトナは心底嫌いな相手に注意するほど暇じゃありませんし、
他人に無関心な現代なら、なおのこと。
ありがたーく言葉を頂戴しつつ、でも凹む必要まではありませんよ。


さて、そんな私の結果は…、

鈍感力10点 敏感力◎ガラスのハートの持ち主

繊細で神経が鋭敏なあなた。旅先で枕が替わると眠れないのはもちろん、大事な予定があるだけで前日からすでに緊張状態に突入!? 人のちょっとした目配せや恋人の咳にもドキドキ……。傷つきやすいガラスの心を持っています。ここまで繊細なのは逆に才能かも!? いっそその弱さを武器にしては?“私はすぐ傷つくの!”“ヘコむと復活まで時間がかかるよ!”とニブい人たちに知らしめて、守ってもらいましょう。


見事に言い当てられてるような……(汗)
枕の件は大丈夫なんですけどねww
ガラスの少ぉ年時ぃ代のぉ~♪
破片が胸へとつきささるぅ~♪(ぐさぐさ)

2008/05/09 (Fri) 20:53 | クロマ | 編集 | 返信

♪輝きはー、かーざーりじゃなーい

ガーラスのー、じゅーうーだーい~♪

……1988年っていうとクロマさんの生まれ年!?
それじゃあさすがにこの歌はご存知ないですかねw

それにしても、繊細なガラスの王子様ですか!(ナゼ王子?)
守ってあげたくなるタイプ? いいじゃないですか~ww

ところで、見苦しい文章でお目汚しして大変失礼いたしました。

>ひょっとしてそのストレスが私じゃなかったらいいんですけど…(汗
まさか! まさかまさか!
クロマさんはむしろ私の癒しですよ♪
ご自分のことかと気になさるなんて……ホントに繊細ですねw

>注意されるうちが華
いやはや、おっしゃる通りです。
長いこと「大人」をやってきているのに、年下の方に諭されるなんて。
(↑精神年齢はおこちゃまだからw)
私もネット歴はそれなりなので、ブルーになるようなことはイロイロ経験してきましたし。

言いにくいことをはっきりと忠告してくださる方は、真の味方だと私も思います。
そのお心遣いにはほんとうにほんとうに心から感謝です。
でも、その指摘されたことをやってしまった己の愚かさに、自己嫌悪しちゃったんですよね…。
だけど、ブログに書くのは「同情誘い受け」っぽくてみっともなかったですね。
「リアルではヤなことはいっぱいあるけど、ブログでは愚痴るまい」と心掛けてきたんですが、
ネットで凹むと……気分転換する場所がナイや…(苦笑)

2008/05/09 (Fri) 23:25 | 杏月 | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック