2008_04
02
(Wed)23:53

桜ソングと言えば……

関東地方は3月末に桜が満開となったそうですね。
桜前線は今、北陸あたりでしょうか。

2008年 桜の開花日、満開日桜前線研究所より)


弊サイト「善哉庵」も、春らしく模様替えしてみました。
今までは、梅で和風な趣だったんで、今度は春の花メドレー。
トップ画像が、桜→ガーベラ→梅→チューリップ、と変わります。
さらに、桜の花びらも舞い降らせてみましたが……
ちょっと見づらいですかね? ちらちらと動くものがあると。
もしご指摘あれば、花びらは切り替えます^^。


さて、この時期毎年、桜を歌ったJ-POPの歌がヒットしていますが、
「桜ソング」と言えば、あなたはどの歌を思い浮かべますか?

桜ソング&一緒にお花見に行きたい●●特集『日本の春を代表する曲は……?!』(ORICON STYLE MUSIC3月26日付)

1位:桜  コブクロ
2位:さくら(独唱)  森山直太朗
3位:さくら  ケツメイシ
4位:桜坂  福山雅治
5位:SAKURA  いきものがかり
6位:サクラ咲ケ  嵐
7位:花は桜 君は美し  いきものがかり
8位:ソメイヨシノ  224 ENDLI-x
9位:CHE.R.RY YUI
10位:桜  河口恭吾


こういった「好きな桜ソングランキング」はここ数年毎年見かけるなぁ。
ちなみに、こちらが昨年(2006年)のランキング。

桜ソングが愛される理由『心に残る桜ソングNO.1は!?』(ORICON STYLE MUSIC2006年3月22日付)

上記の記事によれば、森山直太朗の「さくら(独唱)」が、
毎春の桜ソングブームのきっかけとなった、と評しています。
こちらのWikipedia「桜ソング」の項もご参照ください。

私も上位3位は大好きですvv
あと、いきものがかりのヴォーカルの女の子の、透き通った高音も耳に心地いいなぁ。
これ以外には私としては、宇多田ヒカルの「SAKURAドロップス」が、
あのPV映像の幻想的な美しさと相俟って、桜ソングとして印象に残っています。

毎年春が近づくと、「今年こそMY BEST桜ソングCD作るぞ!」と思い立って、
桜ソングのCDをレンタルして来よう、と思うのに、
気がつくといつの間にか桜の季節が終わってて、時期外れになってるんだよなぁ。


てなわけで。

楽天イーグルスもただ今満開です。
6連勝! 貯金2!
しかも、リーグ1位!(約5時間だけの暫定だったけど……)
どれもこれも、球団史上初の記録ばかり。

今日現在で、打撃面では、
チーム打率(.287)と長打率(.399)と出塁率(.347)がリーグトップ。
リーグの打率上位トップ3は、楽天選手が独占。
 1 山崎 武司 (楽) .407
 2 フェルナンデス (楽) .359 (打点15でリーグ打点王)
 3 鉄平 (楽) .342

さらに、防御率(2.74)がリーグ2位(←ちなみに昨シーズンはリーグで唯一4点台の最下位)。
どどどどこのチームですかいったい。
なんだか……調子よすぎてドキドキするんですが……。(幸せに慣れていない子なんです……)
関連記事

コメント

No title

おおwかわってるw散ってる桜がすごくきれいです(´∀`)
桜ソング・・・私はやっぱりコブクロのがうかびますねぇw桜の合奏したり謝恩式で歌ったりしたんで。

2008/04/04 (Fri) 18:06 | キヤ | 編集 | 返信

キヤ様、ようこそv

お返事遅れてすみません。
新テンプレ、お気に召していただけたようで、良かったです♪

>コブクロの桜
私もあの歌大好きですよ~!名曲ですよねv
3/27の日記にも書きましたが、
清原選手がアメリカにいる桑田投手にこのCDを贈ったそうですよ。
名曲なんですけど…私はこの曲聞くたびに、
2006年の夏、高校球児の日本代表メンバーがアメリカ遠征した時に、
駒大苫小牧(当時)の本間くんが、移動バスの中で熱唱してて、
他の球児が大爆笑してたのを思い出しちゃいますww(わかりづらくてスミマセン…)

また遊びにいらしてくださいね~vv

2008/04/05 (Sat) 20:54 | 杏月 | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック