あかん楽天(交流戦)優勝してまう

◆楽天、交流戦V条件 残り2戦連勝かつ無失点に抑えても30点以上必要(サンスポ6月20日)
◆【DeNA】敗れるも交流戦初優勝ほぼ決定的 楽天は2試合の合計30点差以上での連勝が必要(日刊スポーツ6月19日)
◆交流戦優勝の行方
優勝の可能性があるのはDeNAと楽天の2球団。どちらが優勝しても初めてになる。
上位4球団が11勝7敗で並び全日程終了。
(中略)
2試合を残す楽天は連勝で11勝7敗となるが、得失点率差でDeNAを上回るためには、
2試合の合計で30点以上の大差をつけての連勝が必要になる。
(後略)
今しか言えないこのタイトル。
いっぺん言ってみたかったんです(苦笑)。
こんな楽しいネタ、今こそブログに書かねば。
記念にTwitterトレンドのスクショも撮っちゃった(笑)。
DeNA vs日ハム戦が終わってだいぶ経つのにまだトレンド上位に入ってたwww

とにかく「2連勝」で「30得失点差以上」で勝って!!!!1!
可能性は0ではない!!!(笑)
後日追記:
案の定、今日のヤクルト戦は負けました……。
「連勝!」「2試合合計30点以上得点!」と試合前は意気込んでいましたが、
1回裏にいきなり5失点。
そこから1点、3点…と毎回失点を許し、
終わってみれば、0-13で敗戦……。

↑この表を見ながら、
1回終了時「まだ大丈夫だ! あと35点取れば!」
2回終了時「36点ならいけなくもないかも」
3回終了時「39得点か……ぐぬぬぬ厳しいか?」
と一喜一憂(というかずーっと憂)していましたが、
5回裏に4点追加され、ヤクルトが13得点した頃には、
もうこの表でも楽天の優勝可能性が分からなくなっていました(笑)。
いい夢見させてもらったよ!
ありがとう!!
- 関連記事
-
- あかん楽天(交流戦)優勝してまう (2023/06/20)
- 楽天イーグルスファン感謝祭2021 (2021/12/04)
- 安樂打法 (2021/05/11)
- わしほー!! (2021/03/26)
- マー君、楽天イーグルス復帰 (2021/01/28)