もはや「お月様の観察日記」の様相を呈してきておりますが^^;、
ならば今宵の満月についても書かねばなりますまい。
今夜の月は、テレビ各局のニュースでも取り上げられていた「スーパームーン」です。
◆スーパームーン 68年ぶりの巨大さ(日本気象協会tenki.jp 11月13日)
◆11/14はウルトラスーパームーン! 68年ぶりに月が地球に最接近(MYLOHAS 11月1日)
過去日記でも何度も書きましたが、
月と地球の距離が最も近くなるタイミングで満月になる現象が、スーパームーンです。
今夜は、2016年の中で最も接近。
しかも、その距離なんと68年ぶりの近さ!
つまり、今夜の満月は見かけのサイズも68年ぶりの巨大サイズ。
まさにスーパームーン中のスーパームーン、なので、
「ウルトラスーパームーン」とか「スーパースーパームーン」とか「エクストリームスーパームーン」とか言い表しているネット記事もありました(笑)。
しかしながら、せっかく久々の特別な満月なのに、
日本の多くの地域ではあいにくの空模様だったようで……。
沖縄と北日本の一部では雲の切れ間から見れた地域もあったので、
「見られたら超ラッキー」との言も見かけました。
てなわけで、ご覧の皆様にラッキーをお裾分け!

ほぉらデッカイ!!
……って、月だけ写ってたってホントに大きいんだか分かんないっすね^^;。
ホントは、スーパームーンの大きさ&迫力を写真で表すには、
月の出のすぐ後、まだ低い位置にある段階で、
建物や山などの比較対照物と一緒に撮影するのがベストなんですが。
月の出すぐの撮影が無理なら、せめて、
月が最接近する20時21分とか、
実際に満月を迎えて「ウルトラスーパームーン」になる22時52分とか。
なるべく意味のある時刻に撮れるのが望ましいんですが。
なにしろ、極寒の強風に流されて次から次へと黒々とした雨雲がたちこめるもんで、
月の出すぐ後も、20時半も23時前も、
こーんな写真や、

あーんな写真しか

撮れませんでした……ナンジャコリャorz
冒頭の写真は、かろうじて雲の切れ間にシャッターを切れた20時58分のお月様です。
今夜の「ウルトラスーパームーン」は、月と地球の距離が35万6509km。
月がここまで近づくのは、1948年1月26日の35万6461km以来、68年ぶりのこと。
今年の最も小さかった満月(4月22日)と比べると、
今夜の月は、見かけの大きさが直径で約14%、面積で約30%大きかったそうですよ。
そんな特別大きなお月様、
何かお願い事をすれば、ご利益も3割増し?
と考えるのもむべなるかな……?(笑)↓
◆お坊さんに聞いた「スーパームーンで願い事を叶える方法」が深イイ!(ロケットニュース24 11月14日)
上記記事の記者さんが、
スーパームーンに願い事をすることは、効果的だと思われますか?
また、願いを叶えるために、どう祈ればいいのでしょうか?
と仏教情報センターが主催しているテレホン相談に電話で質問してみたら、
お坊様、丁寧にのたまわく、
「お祈りを捧げる対象は、“努力する自分を見守ってくれる存在” であり、大事なのはご自分の努力なのです。
何かにお祈りをすれば、その中に自分が気をつけるべきことがあるのではないでしょうか?
そこから努力することが大事なのです。そのスーパームーンの場合も同じです。
お月様は “努力する自分を見守ってくれるもの” と考えて、お祈りするのがいいでしょう」
よいことおっしゃるなぁ~……!
まさしく真理。
このお坊さんの説法を読んで、ふと脳裏に浮かんだのが「他力本願」という言葉。
もともと仏教(浄土真宗)の用語で、
「他力(=阿弥陀如来の力)」によって衆生が「本願(=仏に成る、救済されるという願い)」を遂げる
というのが本来の意味です。
が、現在よく使われている誤用(?)の
「ひと任せ、他人依存」という意味でも、適っているような気がします。
「なんでもかんでも神や仏や月に祈って願ってそれでおしまいではなく、
“努力する自分を見守ってくれるもの”を心の支えに、いかに自分が生きるか」
それが重要なんだよなぁ、としみじみ思いました。
さて、次に今年ぐらいまで月が近づくのは、18年後の2034年11月26日。
その距離はさらに近づき、なんと35万6400km台!
2034年には「1948年以来86年ぶりの近さ!」とニュースが騒ぐことでしょう(笑)。
その時には、「ウルトラスーパームーン」をさらに凌いで、
「ハイパー・エキストラ・ムーン」とか
「ギャラクティカ・メガ・ムーン」とか
「エクストリーム・アブソリュート・ギガ・ムーン」とか呼ばれてたりしてw
だって、そもそも「スーパームーン」って断基準は定まってなくて、
天文学の正式な名称でもないそうですし。
夢は大きく、ね?(笑)
- 関連記事
-
- ほぼ皆既月食 (2021/11/19)
- 十三夜 (2020/10/29)
- ウルトラスーパームーン (2016/11/14)
- ゆうづつ (2016/10/14)
- 月が綺麗ですね (2016/10/13)