謹んで新年のご祝詞を申し上げます。

今年も新春恒例の「花びら餅」をさっそく賞味しましたよ。

花びら餅のトリビアは過去日記で調べたのでよろしければご覧ください。
今年の元日は、テレビつけたら偶然やってた「笑神様は突然に…」特番で、
私が敬愛してやまない「スーパーサラリーマン」が、
流鏑馬を大成功させてくださいました!!
◆「笑神様は突然に…2020元日SP」1月1日(水)放送分(民放公式テレビポータル「TVer」)
※1月8日(水) 11:59 配信終了
さいっこーにカッコ良かった!!!!
年の初めの元日から縁起善きものを拝見させていただいて、
今年は良い一年になりそうです♪
「スーパーサラリーマン? って昔、堤真一さんがやってたドラマ?」
とお思いの貴方。
いえいえ、そちらの左江内氏のほうではなく(堤さんも大っ好きだけどvv)、
ドランクドラゴン鈴木拓さんのほうですYO!!
スーパーサラリーマンへの迸る敬愛は、過去日記で熱~く書き狂っておりますので、
どうぞご覧くださいませ!(←やだよ)
◆スーパーサラリーマン、空へ!
◆スーパーサラリーマン2015年初出勤
実はワタクシ、「笑神様」のスーパーサラリーマンの出演したコーナーは、
ほぼ全て録画編集し1枚のDVDに保存していて、
・ジップスライド(90mのワイヤーを滑車で滑る)
・バンジージャンプ
・ウェイクボード(水上スキーのようなもの)
・犬ぞり
・ウォータージャンプ(スキーでジャンプ台からプールに飛び込む)
・鳥人間コンテスト
・ホバーボード
・川上38m綱渡り
・空中ブランコ
・15m壁のスピードクライミング
そして今年の流鏑馬。
愛蔵シーンが着々と増えていってて嬉し~♪♪
ちなみに、本まで買いましたw
たった1ヶ月間の練習で、
全力疾走する馬の上で、両手離して体支え、激しく上下に揺れる中、
二の矢、三の矢を5秒間で矢をつがえて的を正確に射る、って……。
拓さんの体幹の素晴らしさは当然知ってたけれど、
一瞬手を離すだけでも、そうとう勇気がいるよー……。
矢をつがえる練習も、毎日の僅かな合間を縫ってはひたすら黙々と続けてて、
スーパーサラリーマンは、いつ見てもストイックで真面目!
成功する姿にも感動するけれど、そこへ至る努力に胸が熱くなるわ……。
到底、常人にはできない離れ業!!
ホントにスーパーサラリーマンだよ!!!
これを機に、大河ドラマや時代劇のプロデューサーさん!
鈴木拓さんに馬上で矢を射るお仕事を! ぜひ!!
……とスーパーサラリーマンで身体能力を見る度思うけれど、
なぜかそっち方面のオファーが来ないというかブレイクしないのよね^^;。
嗚呼、今日のスーパーサラリーマンも超絶カッチョよかったなぁ~!!
それにしても毎度毎度、スーツ姿でふと我に返って笑ってしまう。
馬乗って矢を射ながら、どこへ出勤するん?(笑)
- 関連記事
-
- テセウスの船 (2020/01/30)
- パラパラコナン (2020/01/04)
- 恭賀新年 (2020/01/01)
- 紺青の拳 (2019/04/11)
- 邂逅記念日 (2019/04/01)
この記事に対するコメント