「DSC」ってのは、
デジタルカメラ (英: digital still camera 、DSC)
のことで、
四代目ってのは、
私にとって4つ目のデジカメ、ということ。
……巷で流行の某ダンス・ヴォーカルユニットさんに倣ってタイトルを付けてみました(笑)。
てなわけで、この度、デジカメを買い変えました。
なんと8年ぶり!
こちらが今までの三代目デジカメで撮った、4月22日の満月。

そしてこちらが四代目で撮った、5月22日の満月。

……な、なんじゃこりゃああ。
三代目デジカメは、2008年8月末に購入したもので、
光学ズーム5.0倍で、手ぶれ補正機能付き
と当時小躍りして喜んでいました(笑)。
この度新調した四代目は、光学ズーム30倍。

おおう……。
30倍ズームのカメラで撮ると、こんな私の腕でも、
お月様のクレーターまでもが写るのね……(呆然)。
まんず文明の利器ってえのは、すんばらしいもんだなや、ありがたやありがたや……!
私のデジカメ遍歴は、
初代期:
フィルムカメラとデジタルカメラを併用。
↓
二代目期:
2006年、二代目DSC購入をきっかけに、
このブログ「善哉庵」を始める。
↓
三代目期:
2008年、二代目故障を機に、
三代目DSCを購入。8年に渡り愛用。
↓
現在の、四代目DSCに至る。
まぁ、長いコトデジカメを使っている割に、
写真撮影技術はとんと向上していませんが。
「思い出を残す」ことを目的としたヘタウマ素人なので(笑)。
でもこの四代目DSCのお陰で、今後は少しはマシな写真が撮れそうvv
これまでは「わーい、満月だ~♪」「わーい、月食だ~♪」と言っては、
冒頭の写真のような、薄ぼんやりした白い丸をアップしてきましたが(涙)、
これからは、“お月様”と多少は判別できるシロモノが撮れそうです♪
- 関連記事
-
- 晴天を褒めるには日没を待て (2016/06/21)
- スーパーマーズ (2016/05/31)
- 四代目DSC (2016/05/22)
- 銀世界 (2016/01/06)
- 冬の花火 (2016/01/03)
この記事に対するコメント