
今朝のNHK「あさイチ」の「解決!ゴハン」で紹介されていた、
平野レミさんの「みぞれのぶーたれ煮」を作ってみましたよ~♪
見た目はちょっとアレだけれど^^;、
これほんとまじでうんまいからぜひとも作ってみてください!!!←
詳しい材料と作り方は、上記の「あさイチ」ホームページをご覧いただくとして、
味の決め手の「おろしだれ」のみ、材料を抜粋して書いておきます。
<おろしだれ>(2人分)
・大根おろし(おろし汁も含む) 250g
・ねぎ(みじん切り) 1/2本分(50g)
・しょうゆ 大さじ1と1/2
・ごま油 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・しょうが(みじん切り) 小さじ1/2
・赤とうがらし(種を取ってちぎる) 1/2本分
作り方は、とんかつ用の豚肩ロース肉2枚を、筋切りして、塩コショウして、
ポリ袋に入れた<おろしだれ>につけて、揉んで30分置いて、
フライパンで豚肉の両面をサッと焼いてから、<おろしだれ>を加えて、
蓋をして弱めの中火で5~6分煮て、
豚肉を切って、器に盛り付けて、上に<おろしだれ>とイタリアンパセリを乗せて、
できあがり♪
簡単だけれど、大根おろしのお陰で豚肉は柔らかぁ~くなってるし、
ごま油の風味と、ねぎとしょうがと赤唐辛子のアクセントで味もサイコーに美味いし、
とても簡単で、いくらでも食べたくなる料理です!!
平野レミさんといえば、斬新過ぎる料理で有名な、元気いっぱいの料理研究家さんですが、
あさイチに登場すると、生放送で何かしらの「放送事故」が勃発!
それをフォローする(というか面白がってさらに盛り上げる)イノッチとの掛けあいが大好きで、
「あ、今日のあさイチは平野レミさんか! 見逃さないようにしなきゃvv」と私も注目してます(笑)。
この「まるごとブロッコリー」も、リアルタイムで見ていて興奮したっけ(笑)。
◆【放送事故】あさイチ 平野レミさんのブロッコリー料理が斬新wwwwwwwww(NAVERまとめ2015年4月22日)
このキーワードで画像検索してみた結果、一目見て吹き出したwwwwwwwwwwwwww
◆Google画像検索「平野レミ あさイチ」
「まるごとブロッコリー」の他にも、
「お祭りきゅうり」「食べればコロッケ」「食べれば いなり」とか、
なかなか興味津々なレシピの名前がならんでおります(笑)。
見た目はちょっとアレ(苦笑)でも、味は美味しいものばかりみたいですよ。
次回の平野さんの、あさイチ料理コーナー登場が待ち遠しいわ♪
- 関連記事
-
- ごうたん (2016/02/20)
- V6の20周年ライブDVD&Blu-ray (2016/02/16)
- みぞれのぶーたれ煮 (2016/01/05)
- 愛なんだ (2015/12/31)
- ハンバーグケーキ (2015/12/24)