
↑これ、クリスマスケーキではありません。

こちらが本物のケーキ♪
イノッチの紅白歌合戦白組司会を祝って、紅と白の二色vvv
冒頭の写真の白くて円い物体、
実は今夜のメインディッシュのハンバーグなのです。
今朝のNHK「あさイチ」の「解決!ゴハン」で紹介していた
「ハンバーグケーキ」を作ってみましたよ~♪
ちょうど2年前のクリスマスには、同じく「あさイチ」で紹介していた
ブッシュドノエル型のビッグハンバーグを作りましたが、
今年は、円形のクリスマスケーキ風でーす(笑)。
■材料(4~5人分)
・合いびき肉 600g
・たまねぎ 200g(みじん切りしてレンジで2分半ほど加熱)
・生パン粉 60g
・塩 小さじ2/3
・こしょう 少々
・トマトケチャップ 大さじ2
・中濃ソース 大さじ1
・卵 1個
・牛乳 大さじ2
・サラダ油 小さじ2
<じゃがいものピュレ>
・じゃがいも 4~5個(皮を剥き、火の通りやすい適当な大きさに切る)
・バター 大さじ4~5
・牛乳 150ml
・塩 小さじ1/2強
・こしょう 少々
・ミニトマト 適量
・グリーンアスパラガス(塩ゆで・斜め薄切り) 1本分
(↑我が家はアスパラの代わりに茹でブロッコリーを飾りました^^;)
■作り方
簡単にざっと流れを説明すると、
ハンバーグダネを作る。
材料の合いびき肉~牛乳をボウルで混ぜてこねる。
通常と異なるのは、あらかじめタネにケチャップとソースを混ぜて味をつけておく。
↓
大きなハンバーグを2枚焼く。
タネを2等分にして、直径15~16cm程の円いハンバーグを2回に分けてフライパンで焼く。
裏返して、水大さじ2を加えて蓋をして、弱めの中火で10分間ほど蒸し焼きに。
↓
じゃがいものピュレを作る。
じゃがいもを、ひたひたの水を入れた鍋で10分程茹で、湯を切って、もう一度火にかけ、余分な水分を飛ばす。
ざるで裏ごししてから、バター、塩、こしょう、温めた牛乳を加えて泡立て器で混ぜ合わせる。
↓
ケーキ型に成型。
ハンバーグ→じゃがいものピュレ→ハンバーグの順で重ね、全体にピュレを塗る。
少し残しておいたピュレを絞り袋に入れて、ケーキのクリームのように絞ってデコレーションする。
ミニトマトとグリーンアスパラガスを飾る。
できあがり~♪♪
実際に「あさイチ」で作っていたハンバーグケーキは、
一見すると本物のケーキそっくりに、綺麗に絞られた飾りつけでしたが、
うちでは、ちょっと大きすぎるので半分の分量で作り、
絞ったクリームの本格的な飾りは面倒なので割愛^^;。
その代替として、ミニトマトを半分に切って、じゃがいものピュレを挟んだミニサンタクロースと、
プロセスチーズを切って作ったソリを置いて、
上から粉チーズを振りかけてみました。
“冬の北の森を出発するサンタクロース”ってことにして、
かろうじてクリスマスケーキっぽさを醸し出してみましたYO(笑)。
味はもっちろんGOOD!!
だってハンバーグとじゃがいものピュレの組み合わせなんて、
美味しいに決まってるじゃないですか~♪
いつものハンバーグより見た目も豪華だし、
作るのも意外と簡単で美味しかったし、
クリスマスらしい一皿に、目も舌も大満足!!
イノッチ、美味しい素敵なレシピを教えてくれて、どうもありがとうございまーす!
(……って2年前も書いたけど、イノッチじゃなくてあさイチ出演の料理研究家さんが教えてるんですけどね^^;)
でも、イノッチが出演しているからこそ毎朝視聴しているあさイチですからねvv
皆様も、来年のクリスマス、あるいは誕生日などなど、
特別な日のディナーにお試しあれ♪
- 関連記事
-
- みぞれのぶーたれ煮 (2016/01/05)
- 愛なんだ (2015/12/31)
- ハンバーグケーキ (2015/12/24)
- WOWOWでV6ライブ放送 (2015/12/05)
- 平均年齢39歳と71日 (2015/11/24)