3‐4で悔しい逆転負け……orz
今日の準決勝は、飛び飛びにしか見れなかったんですが、
先発の大谷投手(日ハム)が凄まじかったぁ~……!!
160km/hを2度も叩き出すわ、平均球速150km/h台後半だわ、
7イニング投げてヒット僅か1本で11奪三振だわ、
もう別次元の凄さ……(茫然)。
日本代表としては頼もしいし嬉しいけれど、
同じパ・リーグの対戦チームの投手としては、
つくづく背筋が凍る思いです^^;。
大谷投手は圧倒的で磐石だし、侍ジャパンが前半で3点取って、
3‐0でリード!
8回表にリリーフ登板した我らが楽天の若きエース則本投手も、
155km/hの快速球でさくさくアウトを重ねたし、
8回表終わって、3点リードか。
よし、これで一安心だな、サッとお風呂入って来よう♪
↑典型的な 死 亡 フ ラ グ……orz
お風呂を上がって、ガラケーのワンセグで「試合終わっちゃったかな?」と経過を確認したら、
お、韓国に1点返されて、9回表、3‐1か。
……おや? 則本くんが深刻な顔してベンチに座ってる……?
……え? 満塁……でノーアウト!?
えええっ!!? 則本くん、なんかあったの!? 打ち込まれたのっ!?
そして、侍ジャパン3番手として絶対絶命のマウンドに送り込まれたのは、
楽天の若き抑え、松井投手……!
ひぃぃい(>_<;)!!
たたたしかに松井くんは弱冠二十歳にして楽天の守護神を務めているし、肝も座ってるけど、
まだまだ経験も浅いし、若いし、
こっ、こんなプレッシャーのかかる難しい場面で、アウト3つも取るなんて大仕事、
あまりにもきつすぎる……(>_<)!!
と見ている間に、アウト1つも取れずに押し出し四球で3‐2となり、
松井くん、即降板……(T_T)
次の4番手増井投手も2点タイムリーを打たれて、
3‐4と逆転され……(T_T)(T_T)
テレビ解説者さんが「この9回、嶋捕手は変化球に頼りすぎている」みたいなことを仰ってたようですが、
そうなの……? ガラケーからじゃ球種とかコースとかよく分かんなくて(;_;)
次の9回裏、日本最後の攻撃で得点することはできず、
劇的な逆転負けで、ゲームセット……。
つ、つまり詳細はよく分からないけど、
本日の戦犯は、楽天のエースと抑えと正捕手だったってことでしょうか……orzorz
ただの一楽天ファンですが、伏してお詫び申し上げますm(_ _)m
準決勝で韓国に敗れたことは、断腸の思いだけれど、
今回の侍ジャパンは若いチームだったから、
日の丸を背負って戦った今大会の一戦一戦が一球一球が、
とても大きな、得難い経験となったことでしょう。
今日の悔しさをバネに、次こそは世界一を目指して、
日本野球のさらなるレベルアップを願っています……!
- 関連記事
-
- 広島カープ、セ・リーグ優勝 (2016/09/09)
- 甲子園の壁 (2016/08/02)
- 世界野球プレミア12 (2015/11/19)
- ナイスゲーム!!! (2015/08/20)
- 夏の甲子園開幕 (2015/08/06)