10月16日(金)に放送された
「鶏肉と野菜の洋風揚げ浸し」を作ってみました♪

ぅんまっ!!
マジうんまいっっつ!!!
●材料(2人分)
・鶏モモ肉 1枚
・カボチャ 120g
・ナス 2個
・ニンニク 1片
・バジル 2~3枚
・塩・黒コショウ 各適量
・薄力粉 大さじ1/2
・揚げ油 適量
・トマト 1個(120g)
・ポン酢しょうゆ 大さじ3
・塩・黒コショウ 各適量
●作り方
1)鶏肉は一口大に切り、塩・黒コショウをふり、薄力粉をまぶす。
カボチャは5mm厚さに切る。
ナスはヘタを除いて乱切りにする。
ニンニクは薄切りにする。
2)煮びたしの洋風だれを作る。
トマトはヘタを除いて、皮付きのまま擦りおろし、バットに入れる。
ポン酢しょうゆ、塩・黒コショウを加えて混ぜる。
3)具材を揚げる。
フライパンに深さ2cmくらいの揚げ油を入れて170℃に熱し、鶏肉を入れる。
鶏肉に軽く薄く色がついたらニンニクの薄切りを入れ、
肉がきつね色になったら一緒に取り出して、熱いうちに2のタレにからめる。
4)続いて同じ油でカボチャ、ナスも素揚げする。
熱いうちに2のタレにからめ、全体に味をなじませる。
揚げた具材は、熱いうちにタレに入れると、味がしみ込みやすい。
5)器に盛り、残ったタレをかけ、バジルを千切りにして乗せる。
でっきあっがり~♪
これまで坂本くん考案の「One Dish」レシピで様々な料理を作ってきて、
その都度「美味しい♪ オススメです!」とステマみたいな自画自賛感想を書いてきましたが(苦笑)。
いや、ホントにどれもこれも簡単で、私ですら美味しく作れるレシピばかりなんですが、
今回の「鶏肉と野菜の洋風揚げ浸し」は超~うんまいっ!!!!
そもそも私、「ナスの揚げびたし」がそれはそれは大好きなんですよw
素揚げしたナスを、醤油ベースのだし汁に浸して味を吸わせ、
冷やしてから、大根おろしを乗せて食べる……うう~ん美味vvv
今回はその洋風バージョンというワケなんですが、
トマトの爽やかな酸味と旨み成分グルタミン酸で味わい抜群だし、
そこにポン酢と塩コショウするだけの、絶対不味くなりようのない楽チン味付け!
下味を付けた鶏肉は、一緒に揚げたニンニクの風味が香って食欲倍増のうえ、
素揚げしたカボチャはほっこり甘く、ナスは洋風ダシをこれでもかと吸って超絶美味!!
最後に、バジルの千切りで爽やかな洋風テイスト♪
(生のバジルを買い忘れて、私は乾燥バジルを振りかけましたが^^;)
これは私が試した中で過去最高にオススメレシピかも!
ホント騙されたと思って、一度作ってみてください!! 是非♪
- 関連記事
-
- シャバーニとドアラと木の実ナナ (2015/11/10)
- 11月3日19時 (2015/10/24)
- 鶏肉と野菜の洋風揚げ浸し (2015/10/19)
- はえぬき! (2015/10/09)
- マルちゃん正麺 (2015/10/05)