2015_10
09
(Fri)23:59

はえぬき!

本日は、「(V6)家族を完璧に牛耳ってるお母さん」と、リーダーから讃えられる
長野博さんの43歳のお誕生日です!
おめでとうございま~~す!!!

ちなみに、デビュー当時から20年間、「V6は家族のよう」、
「坂本くんがお父さん、長野くんがお母さん、長男イノッチ、次男剛くん、三男健くん、末っ子(またはペット)岡田くん」
と例えられるのが、メンバー自身からもファンの間でも定説ですが、
6人の関係性も歳を経て変化してきたようで。
最新のインタビュー雑誌の「メンバーを家族に例えると?」という質問では、

長野くんについて、
イノッチ「次男」、剛くん「お父さん」、健くん「お母さん」、岡田くん「お父さん」、
坂本くんは「家族というより会社みたい。長野は経理」と答えています。ほほう。
長野くん本人は「坂本くんがお父さんで、夫婦役が僕?」とのご回答。アザッス!

そして、長野くんといえば、なんといっても「グルメ」。
プロの料理人さん達が競うコンテストの審査員も務めちゃったりする程。

そんな長野くんが、大好きなお米のTVCMに満を持して出演することになりました♪
V6長野さんがV21連続特A「はえぬき」PR きょうからCM放映(山形新聞 10月9日)




特A連続受賞米「はえぬき」(全国農業協同組合連合会 山形県本部(JA全農山形))

長野くんがこのたび出演するのは、
JAグループ山形のTVCMで、山形産米主力品種「はえぬき」
このお米が、V21(日本穀物検定協会の食味ランキング21年連続特A)であることをアピールする役として、
V6メンバーであり、食通として知られ、「食へのこだわりとおいしさを伝えてくれそう」な
長野くんがピッタリ、という抜擢だったようです。
要するに、V21とV6のダジャレなのね(笑)。
グルメの長野くんがCM出てたら、絶対間違いなく美味しい米だろうと思えるから、
CM起用の目の付けどころがナイスですよ、JAやまがたさん!!!!

「はえぬき」とは、どんなお米かというと……
・平成4年にデビューした山形生まれのお米。
 絶対的な品質の高さを狙った『ユメのコメ』として、
 10年の歳月をかけて研究・育成された山形県オリジナル品種。
 「コシヒカリ」「ササニシキ」「あきたこまち」などの交配で、美味しさを受け継いでいる。
・「はえぬき」という名前は、その地で生まれ、その地で育つという意味。
 その名のとおり、山形独自の気候風土でのびのび育った美味しいお米。
・お米の粒がしっかりしているため、型くずれせず、ふっくら炊きあがる。
 粘りが強くしっかりした歯ごたえ。
 冷めても美味しく食べられるので、一般家庭ではもちろん、
 全国コンビニチェーンなどでも、おにぎり・お弁当などによく使われる。
・米の食味ランキングで最高級の「特A」を21年連続受賞。
 「特A」を20年以上連続受賞しているのは「山形県産はえぬき」と「新潟魚沼産コシヒカリ」だけ。
・味ではブランド米の魚沼産コシヒカリに全くひけをとらないが、
 山形県外での作付けがほとんどないため、味のわりに知名度が低く比較的安価で取引されている。

味は「魚沼産コシヒカリ」並みの高評価、なのに知名度が低いお陰で比較的お買い得ってス・テ・キ♪
私はもともと固めのご飯が好きだし、冷めても美味しいってのも嬉しいなvv

実は私、「はえぬき」を昔食べていたんです。
「コシヒカリ」か「ササニシキ」を好んで食べていましたが、
「はえぬき」が発売されて以降、
そのネーミングセンスと米袋パッケージのシュールさ(※冒頭参照)に惹かれて(笑)。
山形のお米といえば「どまんなか」も食べたことがありますし、
ここ数年は「つや姫」をよく買い求めています!
とぉっても美味しいんですもの、「つや姫」vv

けれど、我らがティガ…もとい、長野くんがTVCMを務めるとなりゃあ、
今後は「はえぬき」ご指名一点買いで決まりですわ!
近隣スーパーなどでは、あんまり見かけない銘柄だけど、
JA山形からネット通販で買います!
JAやまがたオンラインショップ「はえぬき」

ところで、長野くんの「はえぬき」TVCMはいつまで流れるの?
今日10月9日から11月5日まで、
山形県、首都圏、関西圏、中京圏で放映!

……ど、どうして全国でTVCMしてくれないの……(T-T)
しかも11月5日までかぁ……新米時期に合わせてなんだろうけど、短いなあorz
とにかく、その期間中はもっぱら「はえぬき」食べます!

なお、10月15日に渋谷で「JA全農山形販売拡大推進会議」が開催されるそうで。
山形県産米の需要拡大と銘柄確立を目指したイベントで、
長野くんもゲストとして登場し、「はえぬき」の美味しさを紹介するそうですよ。
ちらっとでも情報番組やワイドショーで取材してくれないかなぁ、
長野くんがどんなコメントを語ってくれるのか、すごく見たいvvv

※後日追記:
「山形県産米販売拡大推進会議」に長野くんが出席した件が記事になっていました♪
V6・長野博が“お米へのこだわり”を披露 「土鍋に炊飯器、精米機も持っています」(テレビファン・ウェブ 10月15日)
V6長野さんも「はえぬき」アピール 東京で県産米販売拡大推進会議(山形新聞 10月15日)

>自宅に土鍋を含めて5台の炊飯器を持っているという長野だが、
>「僕は本当に昔からお米が好きで、お米を炊く土鍋に炊飯器、
>そのほかにも精米機を2つ持っていまして、
>その日によって玄米を精米して炊こうかなあ、白米にしようかなあとか、
>自分なりに気分で炊き分けたりしています」
>「取材とかでよく『死ぬ前に何を食べたいですか?』って聞かれるんですけど、
>その時は『おいしいみそ汁とおいしいお米があればいい』と答えるくらい、
>本当にお米好きなんです」

CM撮影時は?
>「たくさん食べるのを想定して、何も食べずに臨んだんですけど、
>想像通り4~5杯ぐらいはいただきました。
>でも、おいしいので(カメラが)止まっても勝手に食べてた感じで撮影が進みました」

はえぬきの味は?
>「甘みもあり、香りもあり、重すぎずどんどん量を食べられる、
>おかわりしたくなる印象のお米です。
>ちょっとでおなかがいっぱいっていうお米じゃなくて、
>たくさん食べたくなるお米って感じがしましたね」
>「ライバルは同じ山形県の『つや姫』かな」と述べ、笑いを誘っていた。

……うん、知ってた。長野くんが“グルメ変態”なのは(笑)。
そしてお米がだ~い好きなことがコメントから溢れてますねvv



今回の「はえぬき」に限らず、世の農林水産・食品製造・外食産業業界の皆々様は、
V6長野さんをTVCMやイメージキャラクターに積極起用してくださってよろしくってよ?(訳:よろしくお願いしますだ)
「美味しい!」ってニコニコ笑顔で頬張る長野くんのCMを、もっともっと見たいな♪

そして私の夢は、数十年後のいつの日か、
V6坂本くんと長野くんが出したお店にご飯を食べに行くこと……(うっとり)。
それまでは、なんとしても生き延びたいと密かに願っておるのです(笑)。

43歳の1年間、長野くんが美味しいものをいっぱい食べて、笑顔いっぱいな毎日でありますように。
心からお誕生日おめでとうございます!
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック