
今日、このブログ「善哉庵」の来訪者数カウンターが、100万打に達したようです。
これまでご来訪くださった皆様、ほんとうにありがとうございました!
まさかねぇ、ブログのカウンターが100万HITだなんて、
そんな想像を遥かに超えた数、
永遠に来ないような気がしていました。
「ミリオン」ってねぇ、21世紀に入って以降、CDの売れなくなった音楽業界じゃ、
ごく一部のアーティストを除いて、それはそれは高い高い越えられない壁ですもんねぇ……。
V6も「ミリオンの向こう側を見てみたい」って言ってたなぁ……見せてあげたかった(涙目)。
(↑なんか趣旨がずれてきてるな^^;)
近しい節目を振り返れば、
60万HITに達したのが、2012年11月18日、
70万HITに達したのが、2013年6月10日、
80万HITに達したのが、2013年12月12日、
90万HITに達したのが、2014年7月3日。
昨年から私のブログ更新頻度と記事内容が著しく劣化したことに伴い、
ご来訪者様も目に見えて激減、1日100~200名ほどに。
このままネットの大海の藻屑となるのだなぁ……と思っていたので、
まさかまさか100万の大台に達するとは!
予想だにしなかった驚きと喜びでいっぱいです。
一度きりの偶然で辿り着いた方も、
何度か覗いてくださった方も、
これまで「善哉庵」にお越しくださった全ての方々に、心からの敬愛と感謝を捧げます。
過去にも繰り返し書いていることではありますが、
「ブログカウンター100万HIT!」だなんて私の手柄ではないのです。
これまで一度でもお越しくださったご来訪者様、一人ひとりの足跡の積み重ねが100万、ということ。
つまり、今ここをご覧の貴方、そして過去にご覧くださった方々があってこそ。
皆様方が作ってくださった数字です。
皆様のお陰で、三日坊主の私がここまで続けてくることができました。
どうもありがとうございます!
2ヶ月ほど前のブログ9周年の日記にも書きましたが、
日々、ブログに書きたいことは山ほどある!
けれど、書いてまとめあげる時間がない、
そして書きたいことを躊躇、逡巡している状態で、
なかなか更新できずにおります。無念。
それでも、自分だけが楽しい独り言を、忘れた頃にぼそぼそと書くことは
まだ続けていきたい、と願っています。
これからもご用とお急ぎでない方は、お暇つぶしに足をお運びいただけると嬉しいです。
今後ともどうぞよしなにお願い申し上げます。
- 関連記事
-
- 栗名月・豆名月 (2015/10/25)
- 乳がん検診は受けるべきか否か? (2015/10/03)
- ミリオン (2015/09/30)
- 自然の猛威 (2015/09/11)
- 野分 (2015/09/01)