

私は今年、ハロウィンらしきことはなんにもしませんでしたねぇ。
いまや日本でハロウィンはバレンタインデーに匹敵する一大イベントになりましたよね。
◆魔女・ゾンビ・アニメキャラ… ハロウィーンで街は沸騰(朝日新聞デジタル10月31日)※動画付き
時代も場所も虚実も入り乱れた多種多様な仮装。
まさしく古の絵巻に描かれし百鬼夜行の様相。
百鬼夜行(ひゃっきやぎょう、ひゃっきやこう)とは?
日本の説話などに登場する深夜に徘徊をする鬼や妖怪の群れ、および、彼らの行進である。
(Wikipedia「百鬼夜行」)
魑魅魍魎が闊歩する、フシギの国NIPPONですなあ。
「死者の霊や有害な精霊や魔女が歩きまわる」という古代ケルトの本来のハロウィンを、
ある意味、最も忠実に現代に再現しているのが、
日本のハロウィンパレードなのかもしれませんねえ。
- 関連記事
-
- 杏月のチカラ (2015/12/07)
- 極月 (2015/12/04)
- 百鬼夜行 (2015/10/31)
- 栗名月・豆名月 (2015/10/25)
- 乳がん検診は受けるべきか否か? (2015/10/03)
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます