2015-08-28moon.jpg

9月になったので、ブログテンプレートを模様替えしました。
今年は9月27日(日)が十五夜なので、
今月はお月様のテンプレートにしてみましたよ♪
(上の写真は、十五夜とは関係なく、8月28日の十三夜の月です^^;)
PC用テンプレートと携帯用テンプレートは、久しぶりの黒地でちょっと暗いかな?
スマホ用テンプレートは少々明るめ。
閲覧するうえで不具合などがありましたら、どうぞご一報くださいませ。

さて、本日9月1日は「防災の日」であり、「二百十日」。
野分……つまり、嵐の来る特異日です。
(※「野分」の話題ですが、「艦これ」さんとは関係ありませんのであしからず^^;)



「二百十日」については、5年前の日記にも詳述しました。
立春から数えて二百十日から二百二十日の頃(現在の9月1日~11日頃)に、
「野分」、つまり今でいう台風が来襲する確率が高い、
と古来から言われてきました。

が、5年前の日記にも書いたとおり、
>でも実際は、二百十日~二百二十日の頃に、
>毎年台風が多いという事実はないらしいです。


ここ数年は特に、台風の来襲時期は「秋」とは限らなくなってきましたよね~。
盛夏に大型台風が来たり、春先にも来たり……!
「野分」は秋の季語のはずだけど、なんだか曖昧な時代になってきましたねぇ。

けざやかにめでたき人ぞ在ましたる野分が開くる絵巻のおくに
        (「源氏物語礼讃歌」与謝野晶子)
関連記事