まーくん……と言っても、
ニューヨークヤンキースの田中将大投手のお誕生日、ではありません。
こちらのマー君のお誕生日は、11月1日。
余談ながら、V6のデビュー日でもありますねvv

ということで、「まーくん」ことV6のリーダー坂本昌行さん、
44歳のお誕生日、おめでとうございま~す♪





44歳とはとても思えぬほど、
スタイルはスラッとしていて格好良いし、
長い脚は高々と上がるし、柔軟体操したら脚にぺたりと上体がつくし、
激しいダンスもキレキレで綺麗だし、
歌は惚れ惚れするほど朗々とお上手だし。
それは間違いなく、長年続けてきたたゆまぬ努力の賜物。
V6の息子達4人(イノッチ+カミセン)を厳しく育ててきた父、
……でありながら、年々末っ子三男坊気質が出てきて、
天然ボケ可愛くなっていくし、
商店街のロケでビールや鶏皮の串を食べてる時なんてニッコニコだし、
メンバーには虫や高所でイジられ追いかけまわされるし、
コメディぽい間をとってお茶目に笑わせたりも。

格好良くでセクスィーでありながら、
可愛らしさとお茶目さも同居する、奇跡の44歳。

でも、私が坂本くんの一番の美徳だと感じているところは、
人の長所を見つけること。
そして、その長所を素直に褒めること。

雑誌取材などでメンバーのことを訊かれると、
「○○のこういうところがスゴイ」「○○のここを尊敬している」
と5人について、いつも良いところを挙げ、リスペクトしている。
それはV6メンバーに限らず、15も20も年下のジャニーズ後輩についても同様で、
「あいつ、スゴイよね~」とストレートに褒めることができる。
逆に、V6メンバーや嵐など後輩から
「昔は怖かったマサ伝説」の昔話でイジられると、
「あの頃ほんとゴメンね~」と苦笑いで手を合わせて謝ることができる。

44歳、芸暦27年のベテランが、偉ぶったり過剰な自慢をひけらかしたりせず、
年下に対しても、長所を認め、リスペクトし、謙虚に謝れる。

私は、坂本くんのそういう性格をリスペクトしています。

坂本くんはよく「オレはリーダーらしいことやってない」と自虐するけれど、
末っ子岡田くんの言葉をそのまま贈ります。
「アンタやっぱりリーダーだぜ!」

44歳ゾロ目の年。
今日から一年間も、坂本くんにとって
お仕事もプライベートも充実した素晴らしい一年でありますように!
関連記事