お友達と美味しいパンケーキ専門店に行ってきましたー♪
めっちゃ美味しかった~~(*´▽`*)

ところで、前々から疑問に思っていたことが。
パンケーキとホットケーキの違いって何!?



教えて! うぃきセンセー!

Wikipedia「ホットケーキ」
>英語圏では主に「パンケーキ (pancake)」と呼び、厚みは薄いものが多いが、
アメリカで「ホットケーキ (hotcake)」と呼ぶ場合、厚めのものが多い
>しかし、アメリカで主に食されているのは薄いパンケーキ (pancake)の方である。
>パンケーキのパンは平鍋を意味する言葉であり
>(日本語にもなっているフライパンのパンの事。食品のパンは、ポルトガル語由来であり英語ではない)、
>平鍋で簡単に焼いて作る製法に由来する。


他サイトにも、こんな回答が。

「パンケーキ」と「ホットケーキ」、何が違うの?(マイナビニュース2013年3月6日付)
>さまざまな文献でその違いを調べてみた結果を総合すると、
>パンケーキとはフライパンなどで焼いたケーキの総称。
>フランス語の「パヌケ」(pannequet)が英語のパンケーキにあたり、
>クレープ生地でクリームなどを巻いた甘いものから、前菜にもなる塩味系のものまで幅広い。
>つまりはパンケーキの中にクレープもホットケーキも含まれる、といった解釈がなされている。
(中略)
>森永製菓では「ホットケーキは厚みのあるスイーツ系、パンケーキは食事系」という見解だ。


「パンケーキ」と「ホットケーキ」の違い(ズバリ解決!「違いガイド」2013年10月24日付)
>「パンケーキ」=甘くない。「ホットケーキ」=甘味がある。
>「パンケーキ」=比較的薄い。「ホットケーキ」=比較的厚い。
>「パンケーキ」=食事向き。「ホットケーキ」=おやつ・デザート向き。
>海外では「パンケーキ」。「ホットケーキ」は通用しない。


う~ん……^^;。
ま、パンケーキもホットケーキもどっちも大好きだから、
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

(↑だったら最初から疑問を提示すんなよ……とセルフツッコミ)


そんなことより気になったのは、Wikipediaのこの一文。
>また、日本国外ではお好み焼きもパンケーキの一種として認識されることがある。

えっ…………。(絶句)

さ、さすがにそれは……^^;。
ま、まぁ、お好み焼きも大好きだから、こまけ(ry
関連記事