◆「休校~休校~雪がすごいから~」 校長先生が「Let It Go」の替え歌で休校を伝える動画がノリノリで人気(ねとらぼ2月1日付)
ぶっはwwwwwwwwww
あまりに秀逸で吹き出しましたwww
記録的な寒波、猛吹雪の“JUNO(ジュノ)”がアメリカ東海岸を襲った日。
アメリカ東部、ロードアイランド州にある私立校Moses Brown Schoolの学校の校長先生が、
学校が臨時休校になることを生徒達に通知。
その手段が、映画「アナと雪の女王」のかの有名な名曲、
「Let It Go」の替え歌パロディ動画だったのですwww
歌い出し、
♪The snow glows white on the mountain tonight♪
Not a footprint to be seen♪
と来るところを、
♪The snow glows white on Route 95
Not a tire track to be seen♪
(雪が95号線を白くして、タイヤ跡ひとつ見えないわ)
といきなり来た段階でもう吹いたwwww
その後も、歌詞の終わりが、
I'm the the Queen→just be mean(意地悪だ)
inside→slide(滑る)
とちゃんと韻を踏んでいて、作りが細かいw
そこから、校長先生が電話をかけながら、
「学校には来ないで。今日は雪で君達は自由だ。
ホントだよ。学校はないよ。君達は家にいなさい」
とクライマックスに向けて徐々に盛り上がりを見せ、
♪School is closed, school is closed
'cause it's snow so much last night♪
とサビで部屋を飛び出して遊ぶ校長先生の嬉しそうなこと(笑)。
ミュージカルさながら舞うように足取りも軽く、
「学校は休みだ、休みだ! 昨夜いっぱい雪が降ったから。
学校は休みだ、休校だ! 家でじっとしてて。
家の中にいるか、外で遊ぶか。私は橇を取ってこよう。少しも寒くないさ♪」
って、おいwwwwww
休校で一番ウキウキしてんの校長じゃねーか(笑)。
ラスト一行の歌詞、
♪The cold never bothered me anyway♪
だけが一言一句おんなじで、しかもその説得力たるや(笑)。
「でしょうね!」と思わず相槌を打ちたくなりましたww
あと、同じ歌詞は、2番の♪I'm free!♪もだけど、
ホントに自由を謳歌してて嬉しそうwww
♪Let the storm rage on♪のところなんて、
2段ベッドで寝ている子ども達とハイタッチして喜んでるしw
この休校日当日は、学校から生徒の親達に電話で連絡され、
さらにYouTube動画のリンク付きのEメールが送られたそうで。
学校関係者以外にも話題になり(笑)、約3日間で200万回以上、
私が見た段階で既に300万回超の再生回数でした(笑)。
「校長先生、歌上手だな~!」と感心していたら、
実は歌っているのは、舞台芸術科の先生だとか合唱部のディレクターだとかいう噂が。
吹雪の予報を受け、動画制作を思いついたらしく、
学校の広報責任者が作詞を担当し、
映像の中には、エキストラ出演者も多数w
休校だと喜ぶ校長先生を唖然と見つめるお爺さんとか、
校庭で喜ぶ生徒達とか、黒板で雪の結晶を説明する先生などなど。
動画制作に力が入り過ぎだよ、センセーwww(褒めてます)
昨年の冬には、他の学校で、
校長先生と副校長先生による“休校連絡ラップ”があったそうで(笑)。
◆ヘイYO! おれラッパーMC校長 大雪だから休校にするYO! 現役校長がラップで休校をお知らせ → YouTubeで大人気に(ねとらぼ2014年2月19日付)
アメリカ・ノースカロライナ州の私立校「Durham Academy」の校長&副校長が、
ヴァニラ・アイスの「Ice Ice Baby」というラップ曲を替え歌にして、
COOOOLにラップで休校案内をしています(笑)。
こちらもまた、早朝に校長が気象情報を見た後で歌詞を思いつき、
副校長を呼んでラップの動画を制作したとか。
いいなぁあ、こんな学校で学べたら楽しそう♪♪
てゆーか、私の通ってた学校もこんなふうに休校案内してくれてたらなぁvv
……って思ったけど、よくよく考えたら、今までの私の人生、
どんだけ凄まじいドカ雪が降っても、集団下校になることはあれ、
臨時休校になんてなったことなかったっけ(´・ω・`)ショボーン
- 関連記事
-
- 嫌がらせ弁当 (2015/02/12)
- ブログをやめた理由 (2015/02/06)
- レリゴー♪休校案内 (2015/01/30)
- 愛しのパンケーキ (2015/01/25)
- 湯けむり宿 (2015/01/18)