2014年の今年の漢字

毎年恒例の「今年の漢字」が発表されましたね。

2014年「今年の漢字」 (公益財団法人 日本漢字能力検定)
2014年の漢字は……(ドゥルルルルル……)←ドラムロール

「税」!

……え。税?
それが2014年を総括する一字?
思わず二度見しちゃいました^^;。



まぁ確かに、今年4月の消費税5%→8%へ増税は、
日本全国民の日常生活に大きく影響する変化だったわけですもんね。

でもなんだか、そんな世知辛い漢字一字で総括される一年って、味気ないなあ。
確か2014年は、ソチオリンピックもあったし、
サッカーワールドカップブラジル大会もあったし、
マー君がアメリカメジャーリーグに移籍して(前半までは)大活躍したし、
今年一年間のNHK大河ドラマの主役をV6の岡田准一さんが務めたし、
今年大晦日のNHK紅白歌合戦にデビュー20年目にしてV6が初出場! だし、←
もっと人々の心躍るような大きな出来事があったような気がするんですけどねぇ。

ちなみに2014年の漢字、
1位は「税」で、2位は「熱」、3位は「嘘」だそうで。
2位の「熱」は、夏に騒ぎになった「デング熱」や、世界規模で大問題になっている「エボラ出血熱」のことかな?
3位の「嘘」は、某STAP細胞や、某ゴーストライター作曲家、某ゆうちゃんの遠隔操作事件、号泣議員などから来るものでしょうか?

2014年の「今年の漢字」は、残念ながらあまり芳しくない漢字が上位を占めたようですが、
来年こそは、明るく楽しく嬉しくなるような漢字一字で締めたいものですね♪

……とキレイにまとめつつ、そんなことより、
実は私が気になっているのは、
クソコラ祭りのほうだったりして……(笑)。
ガラケーからなので大きな画像で思う存分見られないのが歯痒くて歯痒くて……クッ!

いいかい。よいこのみんなは「今年の漢字 クソコラ」で画像検索しちゃダメだゾ☆!
おねいさんとのお約束だよッ!(←誰)
関連記事