スカリミ

  • V6
  • 2014.10.23
杏月は激怒した。
必ず、かの邪智暴虐の最寄り某レンタルビデオチェーン店の販売CDコーナーに
本日発売のV6新シングル「Sky's The Limit」
を入荷させねばならぬと決意した。
杏月には商業音楽の売れ筋がわからぬ。
杏月は、腐女子である。
二次元男性キャラを愛で、BL妄想に遊んで暮して来た。
けれども邪悪(と書いて「未入荷」と読む)に対しては、人一倍に敏感であった。
きょう夕方、杏月は職場を出発し、野を越え山越え、
十里はなれた此の自宅最寄り某レンタルビデオチェーン店にやって来た。
(中略)
杏月は、V6の新シングル「Sky's The Limit」を、
本日、迎える事になっていた。
発売日当日なのである。
杏月は、それゆえ、初回生産限定Aやら初回生産限定Bやらを買いに、
はるばる自宅最寄りの某レンタ(ryにやって来たのだ。




……という日本の名著的書き出しで始まりましたこの日記、
昨日のわたくしの切ない心情を如実に綴ったものでございます。

昨日10月22日は、V6のシングル「Sky's The Limit」の発売日!!

三宅健くんが出演している昼ドラ「ほっとけない魔女たち」の主題歌で、
V6のシングル44枚目!
そして、あと10日後の11月1日から、いよいよV6結成20周年に突入するのを前に、
爽快感と疾走感と躍動感が溢れる「V6らしさ」満点のダンスナンバー!

ここ2ヶ月間、昼ドラ録画を見ながら週5日聴いている間、
「こりゃあきっと、MVや歌番組ではめっちゃガシガシ踊って、
超絶カッコイーんだろうなあああvvv CD買わなくっちゃ!」
と発売を楽しみにしていた曲ですvv

ちなみに、今回のCDは4形態で発売。

●初回生産限定盤A(CD+DVD+ミュージックカード)
Sky's The Limit (CD+DVD+ミュージックカード) (初回生産限定A)Sky's The Limit (CD+DVD+ミュージックカード) (初回生産限定A)
(2014/10/22)
V6

商品詳細を見る
【CD】 2曲収録
・Sky's The Limit
・Eyes to Eyes

【DVD】
・「Sky's The Limit」MV
・「Sky's The Limit」MVメイキングオフショット

【ミュージックカード】
・Sky's the Limit
・Sky's the Limit(「ほっとけない魔女たち」主題歌ver.)
・「明日が来るから」メンバー全員レコーディング風景 ストリーミング映像


●初回生産限定盤B(CD+DVD+応募券封入)
Sky's The Limit (CD+DVD) (初回生産限定B)Sky's The Limit (CD+DVD) (初回生産限定B)
(2014/10/22)
V6

商品詳細を見る
【CD】 2曲収録
・Sky's The Limit
・Eyes to Eyes

【DVD】
・「Sky's The Limit」ダンスビデオ
・デビュー20周年直前!「思い出は自分たちできっちり整理しましょう」スペシャル
20周年を目前に控えて、avexがまさかの会社移転で引越し。
大量に出てきた20年分の思い出をavexから言われてメンバー自らが整理するはめに・・・
ぶーぶー言いながらも整理を始めたかと思いきや、全く整理せずに思い出にふけるV6。
みかねたスタッフから荷物整理をかけたV6クイズがスタート! !
全く展開が読めない状態がどうなっていくのか・・・6人でのわちゃわちゃ感が止まらない! !

(Amazon商品の説明より)

【抽選応募券】
V6から整理した物の中からスペシャル抽選プレゼントの応募抽選券


●通常盤(CD+DVD)
Sky's The Limit (CD+DVD)Sky's The Limit (CD+DVD)
(2014/10/22)
V6

商品詳細を見る
初回生産限定盤Aの、ミュージックカードが同梱されていないバージョン。
※ミュージックカードは別売300円で単独購入可能。


●通常盤(CD)
Sky's The LimitSky's The Limit
(2014/10/22)
V6

商品詳細を見る
【CD】 8曲収録
・Sky's The Limit
・Eyes to Eyes
・明日はくるから
・君がいない世界
さらに上記のイントゥルメンタル4曲。


う~む……一体どれを買ったらいいのか悩むわん。
みゅーじっくかーどってなんだべ?
おらガラケーだげんど、使えんだべが?
前作CD「涙のアトが消える頃」は、
涙のアトが消える頃涙のアトが消える頃
(2014/08/27)
V6

商品詳細を見る
↑通常盤のみに収録されているカップリング曲、
「Good Life」がホントにホントに良い曲で……!
私の病んで傷ついた心に沁みて沁みて、聴きながら何度も涙して、
つらい境遇も耐えられる励ましをもらえて。
V6ファンになってよかった、と心から思えた、私にとってタイムリーな癒し曲。
そういう良曲も入ってたりするから、通常盤も捨てがたいしなぁ~。

な~んて四の五の迷っているうちに、発売日前日に。
日曜日にテレビ(LIVE MONSTER)で見た「Sky's The Limit」のダンスが
想像すらも超えた、あまりにも素晴らしすぎるカッチョ良さだったもんで、
これは初回限定盤AとBと両方買わねば! と決定vv
いつもはAmazonや楽天BOOKSなどネット通販で買うけれど、
明日の会社帰りに、新譜CDを売っている店に寄って、
買って帰ったほうが早く入手できるな♪

そうして、冒頭の「杏月は激怒した」につづく……orz

「最寄り某レンタルビデオチェーン店」と書いていますが、
もちろんCDレンタルではなく、購入ですとも!
うちから半径500m以内で、CDを販売している店がそこしかなかったんですものorz
お店に入ったら、一番目立つ所に、同日発売の嵐の新アルバムが
大量陳列&大液晶画面でPVエンドレス放映中だったから、
きっとV6の「Sky's The Limit」も入荷してるわね♪ と思ったのにににに……orz

もーしょーがないからネット通販で買おうとAmazonを覗いたら、
……え"……初回生産限定盤Aが入荷待ちでプレミアついてる……(@_@;)!!
フラゲ日から2日目なのに、税込定価1,944円が4,000円近くに高騰って
なんじゃこりゃあああああ!!!
初回生産限定盤Bも入荷待ちになってる(T-T)

結局、夜が明けて本日、
町の大型のCDショップに電話で在庫を確認して予約してから、
自転車を飛ばして、買ってまいりました。
初回限定盤AとBの2枚。

ひゃっほ~~~!!!
スカリミGETだぜえええええええ!!!!


初回限定盤AのMVはもちろん素敵! だけど、
初回限定盤Bのダンスビデオ(MVを踊っている姿を引きで撮ってる)が最高!
AのMVメイキングオフショットやミュージックカードのストリーミング映像、
そしてBの思い出品を整理&クイズ企画が、
V6のわちゃわちゃ満載で、眩暈がするほど萌えてんこ盛り!
岡田「無くなっちゃった…」とか末っ子全開っぷリに吹いたwww
お外で仕事している時は大河の座長務めたり、あんなにしっかりしているのに、
なんでV6の中にいると、あんなにボーっと自由でマイペースで末っ子なんだ(笑)。

はぁ~も~超満足(*^o^*)!
しばらくリピートしまくりますvv


最後に、備忘録のTV出演情報。
・10/24(金)20:00~20:54
  テレビ朝日系「ミュージックステーション」
・10/24(金)24:58~25:58
  日本テレビ系「ミュージックドラゴン」
・10/25(土)24:58~25:53
  TBS系「COUNT DOWN TV」
・10/26(日)24:10~24:49
  NHK総合「MUSIC JAPAN」

先日の「LIVE MONSTER」が神番組だったから、
上記の番組も楽しみだなぁあああ♪
関連記事