長野博さんの42歳のお誕生日です!
なーのくん、おめでとうございま~す!!
色白でいつもニコニコ優しいけれど、時々ちらりと腹黒(というか毒舌)w
先日のNHK BSプレミアム「晴れ、ときどきファーム!」では、
ゲストのはるな愛さん(同い年)をおっさんネタで生き生きとイジりまくっていた、
そんな長野くんが大好きです♪←
ということで、本日は長野くんの第42回生誕祭を祝して、
こちらの料理を作ってみました~vv

長イモのミートソース焼き by 坂本昌行レシピ
長野くんのお誕生日だから、
長野くんのレシピ本「なっとくめし」か、「晴れ、ときどきファーム!」で紹介されたレシピから
何か一品作ろうかな~? とも考えたんですが、

せっかく我が家には↑V6夫婦レシピ本が揃っているので、
坂本くんから名曲「Happy Happy Birthday!」をソロで歌ってもらう代わりに、
まーくんレシピで「今日のOne Dish、召し上がれ」とお祝いすることにしました~♪
詳しい材料と作り方は、是非こちらの本をお買い求めいただきたいということで(笑)、
![]() | 坂本昌行のOne Dish (2014/09/19) 坂本 昌行 商品詳細を見る |
簡単にざっくりと作り方を説明すると、
1)長芋の2/3本分は厚さ1㎝の輪切り、残りの1/3は摩り下ろし。
↓
2)フライパンで輪切りの長芋をバター焼き。
↓
3)タマネギ微塵切り+合いびき肉を炒め、
トマト缶+トマトケチャップ+ウスターソース等入れてミートソースを作る。
↓
4)耐熱容器に、2)の長芋→3)のミートソース→摩り下ろし長芋→溶かしバターに浸したパン粉と重ね、
200℃のオーブンで12~13分焼いて、
できあがり~♪
すっごく簡単だけれど、
輪切りの長芋がサクサクしつつほっくりした歯応えで、
上に掛けた摩り下ろし長芋がとろ~りとして、
長芋の全く異なる2つの食感を一度に楽しめますvv
野菜(長芋)たっぷりでヘルシーだけど、長芋1本分のボリュームもあるし、
ミートソースで味わいも深くて、食べ応え満点!
一番上にトッピングした溶かしバターのパン粉は、
V6の「V」の形にアレンジしてみたつもりが、
焼き上がってみたら、「♥」のハートマークになっちゃった(笑)。
まぁ、「Happy Happy Birthday!」を愛を込めて歌ってもらった、というつもりでw
それにしても、冒頭のレシピ本の写真、こうして改めて表紙を並べて見てみると、
白地・料理中・目線は料理と、装丁の雰囲気が瓜二つというか、
爽やかで明るくて、料理を楽しんでいる空気が滲み出ていて、
全然違う出版社さんなのに、まるで兄弟本みたい(笑)。
いつの日か「小料理屋さかもと」で二人の合作料理を食べてみたいものだなぁ、
な~んて果てない夢が広がりまくりんぐww
- 関連記事
-
- 禿げ萌え (2014/10/26)
- スカリミ (2014/10/23)
- 長イモのミートソース焼き (2014/10/09)
- 「軍師官兵衛」クランクアップ (2014/09/30)
- 焼きそうめんチャンプルー (2014/09/14)
この記事に対するコメント