「かおり」という品種の梨を戴きました。



でかっ!!!

大きさの参考までに、隣に角砂糖を置いてみました(笑)。
それじゃあ分かりにくいので、普通サイズの梨も置いてみました。
普通の梨の3~4倍ぐらいの質量があります。
重さを量ったら、なんと1kgありました。
こんなに大きなサイズの梨を見たの、私は生まれて初めて!
千葉県産の梨ですよ。
これぞまさに梨汁ブシャ――――!!



添付されていた説明書きを見ると。


昭和30年代、「新興」×「幸水」の交配で誕生。
栽培が難しく、収穫量も少ない。
とても大きな果実。口当たりは心地好いシャリ感。
果汁も甘味も豊富な風味の良い梨。
独特の芳香があるので名前が「かおり」。

そして「千疋屋総本店」……!
そ、そんなお高くて立派なところから、こんなおっきくて貴重な梨を
贈ってくれなくても良かったのに……(ガクブル)

食べるのがもったいないけれど、
10月6日の十三夜に、お月様にお供えしてから食べよっかな♪
関連記事