焼きそうめんチャンプルー

  • V6
  • 2014.09.14
フジテレビ「ノンストップ!」のV6坂本くんのお料理コーナー「One Dish」で9月5日(金)に放送された、
「焼きそうめんチャンプルー」を作ってみました~!




ちょっぴり失敗しちゃった^^;けど、
味はめっちゃ美味しかったです♪


ちなみに「One Dish」のレシピをまとめた本が、9月19日に発売!
坂本昌行のOne Dish坂本昌行のOne Dish
(2014/09/18)
坂本 昌行

商品詳細を見る

私はもっちろん予約済みでーすvv
坂本くんのレシピは、手に入りやすい材料で、簡単に作れて、
しかも美味しそうなものがいっぱいなので、
早く単行本化されないかなぁと首を長くして待っていたんです♪

それでは、「焼きそうめんチャンプルー」の作り方をご紹介。



■材料(2人分)
・そうめん 100g
・溶き卵 2個分
・ショウガ 1片
・タマネギ 1/4個
・ニンジン 1/3本
・ウインナーソーセージ 4本
・モヤシ 1/2袋
・ニラ 1/2束
・塩・黒コショウ 各適量
・ごま油 大さじ4
・めんつゆ(ストレートタイプ) 小さじ2
・カツオ節 適量

■作り方
1)ショウガはみじん切り、タマネギは薄いくし形切り、ニンジンは細めの短冊切り、
 ウインナーソーセージは斜め薄切りに、ニラは4cmの長さに切る。
2)そうめんは茹でてから洗い、水気をきる。
 ボウルに入れて、塩・黒コショウを振って下味をつける。
3)フライパンにごま油(大さじ1)を熱し、そうめんを入れて薄く広げ、カリッと焼く。
4)片面に香ばしい焼き目がついたら裏返して、ごま油(大さじ1/2)を足し、裏面もカリッと焼く。
 取り出して3cm角に切る。
5)空いたフライパンにごま油(大さじ1と1/2)を熱し、溶き卵を流し入れる。
 大きく混ぜてさっと加熱し、半熟状になったら取り出しておく。
6)フライパンにごま油(大さじ1)を熱し、ショウガを炒める。
 香りが立ったら、タマネギ、ニンジン、ソーセージを炒める。
 さらに、モヤシ、ニラを加えて炒める。
7)野菜がしんなりしてきたら、4)のそうめんと5)の卵を戻し入れて、全体を炒め合わせる。
8)鍋肌からめんつゆ(ストレートタイプ)小さじ2を回し入れる。
 器に盛り、カツオ節(適量)をかけて、
出来上がり~♪

ホントは3)と4)の段階で、そうめんの両面がカリッと香ばしく、中はふんわりもっちりvv
になるように焼くんですが、
焦げ目がつくことを必要以上に警戒して、フライパンから早く取り出してしまったせいで、
野菜と炒め合わせたら、麺がほぐれてグダグダな見た目になってしまいましたーorz
あと、「チャンプルー」なのに一番肝心な卵を先に炒めておくことを忘れていて、
7)まで出来上がった後に、一度お皿に取り出して、
一人分ずつ卵と炒め合わせました^^;。
その結果、冒頭の写真の見た目は、ただの焼きそば?(苦笑)

でもねでもね! 味はとっても美味しかった♪
めんつゆの風味にショウガがちょっぴり効いて、カツオ節がめっちゃ合って!
これでそうめんがカリッ&もちっとしていたら、さらに激旨だったろうな~。
夏に余っちゃったそうめんを、ちょっと違った食感で食べるのにもってこい!
材料も簡単に手に入るものばかりだし、作り方も楽チンなので、
皆様もぜひお試しあれ♪
関連記事