TOHOKU GREEN










今年もまたやってまいりましたっ、仙台!!
ということで、私は今Koboスタ宮城におります。
毎年夏の恒例行事、
宮城球場で楽天イーグルスの試合を生観戦して、
360度楽天ファンに囲まれた空間で、幸せをいっぱいチャージしておりますo(^-^)o!

今夜は楽天vs西武戦で、
来場者全員に「TOHOKU GREEN(トーホク グリーン)」ユニフォームがプレゼントされていますよ。
もちろん私もユニフォームゲット~♪





「TOHOKU GREEN」とは、
7~8月のホームゲームで選手達が着用する企画ユニフォームのこと。
「東北の緑が変わることなく、美しくあることへの願い」というコンセプトで、
胸に「TOHOKU」の文字が書かれ、
ベースの色は「常に変わらない」という「常磐」の意味をもつ常磐色になっています。

昨年も夏期にこの「TOHOKU GREEN」ユニを着てプレーしていたんですが、
その間の戦績が10勝5敗1分だったので、
「縁起が良いユニフォーム」と球団サイドは仰ってます(笑)。
今年は、昨日7月31日から着用を始めて8月28日までのホームゲーム13試合で着るそうです。

全員プレゼントなので、今夜のチケットは早々と満員御礼になっていました。
私は6月に買っておきましたよん♪(笑)





今日は、ライト側外野スタンドの前から4列目に座っております。
宮城球場では、いつも三塁側(楽天側)内野席がほとんどで、
一塁側(ビジター側)フィールドシートと、レフト側外野席と、
バックネット裏(秋季キャンプ見学とファン感謝祭)に座ったことはあります。
でも、ライト側の外野スタンドには座ったことがなかったので、
一度はライトの後ろからの景色を見てみたいなあ、と思ってこの席を予約しました。
前から4列目だから、グラウンドが超近い!
ライトを守る選手もめっちゃ近く感じる!
このこじんまり感が、Koboスタの魅力だなぁvv

あと感じたのは、
1年前よりも球場のファンが熱くなっているというか、
選手ごとの応援歌をよく覚えている人が増えているというか。
昨年の今頃はリーグ1位をひた走っていて、今年は最下位なんですけどね^^;。
でも、周囲の観客の会話を聞いていると、楽天イーグルスに詳しいというか、
野球を知ってるファンが増えた気がします。
……私ごときが言うのもおこがましいですがm(_ _)m

これも昨年日本一になったことで、チームを熱狂的に応援する人や、
これまで野球に興味がなかったけれど面白さを知った人が増えたからでしょうか。
楽天イーグルが「おらがチーム」になってきているって肌身で感じられて、なんだか嬉しいなvv




今夜のディナー。
野菜のピクルスに、モツのトマト煮込みに、枝豆に、焼き鳥。
テーマは「ヘルシー」です(笑)。
(左下にあるコップを含め、2杯も酒を飲んどいて何ゆーとんじゃ)

ただ今試合は5回表。楽天0‐1西武で1点を追いかける展開。
めったにない生観戦ですもの、
楽天戦士の皆様、どうか勝ち試合を見せてちょーだい(≧▼≦)!






5回裏終了時に打ち上げられた花火。圧巻!








7回裏、楽天のラッキーセブンの攻撃が始まる前に、
球団応援歌を歌って、ジェット風船を夜空に飛ばします。
いつもはクリムゾンレッドの風船だけれど、
「TOHOKU GREEN」の今は、風船もグリーンです。






1‐7で楽天が勝ちましたっ!
勝利の瞬間は、白いジェット風船を飛ばすのがお約束。
わあああ♪ 綺麗だなあvvv

5回裏に連打で5得点の大逆転も見られたし、
7回裏にAJの豪快なホームランも見られたし、大満足♪
ナイスゲームでした!
ただ今、帰途につく大勢のイーグルスファンの人混みに揉まれておりますw
今宵逢う人 みな美しき♪
関連記事

2 comments

非公開コメント

0 trackbacks

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)