
花火大会を見に行ってきました!









例年は、街に繰り出して大混雑に揉まれるのも億劫なので、
自宅の窓から、ビルや建物の僅かな隙間を縫って遠くの空に上がる花火を見ていました。
でも今年は、花火打ち上げ会場至近にあるホテルの立体駐車場屋上という
花火鑑賞ベストスポットのビアガーデンチケットを職場の上司から戴けたので、
人混みなんてなんのその、喜び勇んで花火を見に出かけました♪
すぐ目の前の夜空のスクリーンいっぱいに、
咲き誇っては儚く消えてゆく大輪の花火の数々!
迫力と艶やかさが圧巻でした。
毎年当たり前のように見ている夏の風物詩。
今こうして目の前で何千発と次々に惜しみなく打ち上げられる花火。
けれど、この一発、一発に何万円とかかっていて(←下世話^^;)、
花火職人さんの危険と隣り合わせで地道なお仕事の成せる技なんだなあ。
2014年の、この一発は、今この瞬間にしか見られない、刹那の花なんだなあ。
花火を見上げながら、そんな不思議な感傷に包まれていました。
また来年も夜空に輝く大輪の花火が見られることを願って……。
- 関連記事
-
- 夏の水辺 (2014/08/05)
- 線香花火 (2014/08/04)
- この夏の花火 (2014/07/25)
- 花の色は (2014/07/12)
- 小望月と花火 (2014/07/11)