ゲストはV6でした♪
番組MCのKAT-TUNとの楽しいトークの他、
ドラマ「警視庁捜査一課9係」主題歌にして、V6の43枚目のシングル
「涙のアトが消える頃」
をキレキレのダンスと美声で魅せてくれましたvv
この新曲は、過去日記でもご紹介しましたが、
7月12日(土)12時~23時に日テレ系で放送された「THE MUSIC DAY 音楽のちから2014」
に引き続き、2度目のテレビ披露vv
◆V6、ニュー・シングル『涙のアトが消える頃』8月27日発売(TOWER RECORDS ONLINE 7月9日付)
◆V6、新作は童子-T作曲&“人生相談会”映像(ナタリー7月10日付)
ちょっと時間が経っちゃいましたが、
7月の「THE MUSIC DAY 音楽のちから2014」で萌えたところを箇条書きw
・「ジャニーズスーパーメドレー」と題して、7組40人が大シャッフル!
若い子達5名の中に混じっても見た目年齢差皆無の健ちゃんvv
階段を降りている間は手の振りつけをしない剛くんw後日談「階段あぶないから」って(笑)
暴走してる太一くん(笑)に微笑みつつ、教本のようにキビキビ踊る長野くんvv
「好きやねん、大阪」をめっちゃ楽しげに歌うイノッチのスタンドマイクだけ井ノ原画伯の絵(笑)
「Love so sweet」の初々しいアイドルダンスを踊る岡田くんと長瀬くんがこそばゆくてワロタww
番外編で「WAになっておどろう」の振り付けを完璧に踊れる嵐相葉ちゃんと関ジャニ安田くんにJr.魂を見たw
トリは坂本リーダーのソロの美声にうっとりvv
・6月26日の「テレ東音楽祭(初)」では、岡田くんはお髭官兵衛殿だったけど、
この日はお髭剃ってましたね。
・V6の生ステージ……の直前に、「アナと雪の女王」の主題歌「Let It Go」が流れたもんで、
スタンバイ中に「アナ雪ごっこ」をしているイノッチとV5達ww
わちゃわちゃしてて可愛かった~♪
・「愛なんだ」はV6が自然体でラフに踊りながらもダンスがピシッとしてて、
歌ってる表情がにこにこ楽しそうで、見て聴いているこっちもニッコニコ幸せになっちゃう♪
・新曲「涙のアトが消える頃」を初披露!
切ないバラード調の曲と、要所要所でピシッと揃うダンスを堪能……vv
お次は、昨夜の「ザ少年倶楽部プレミアム」で萌えたところw
・長いソファにV6の6人で座ったら、
カミセンゆったり広々、トニセンくっついてきつきつ、という通常運行で、
その6人並んだ画を見ただけでニヤニヤ幸せ気分に♪(安上がりw)
・1995年当時の懐かし映像を見ながら、
「長野くんが坂本くんとイノッチの喧嘩を止めに来てフラッっとする」寸劇(笑)に、
ここぞとばかりにツッコミ囂々のV6メンバー達ww
・岡田くんの口から「まーくん」呼びが聞けて超ラッキー♪(笑)
・V6のデビュー秘話を、主にイノッチが紹介。
……でも私は過去にテレビで、坂本くん、長野くん、健くんの口からも
デビュー秘話を聞いたことがあったので、それぞれ細かいところで違った裏話もありますw
・デビュー頃にV6メンバーが一緒の合宿所で生活していた頃の話は、
何度聞いても笑ってしまうwww
厳しかった坂本リーダーがバレーボールについて「部活」並みに説教wwとか、
剛くん「いつか(坂本くんを)やってやる、と思ってた」とか(笑)、
カミセン3人がよく怒られてたけど、きかずに文句言ってた剛健、と暴露する岡田くんとかww
この「厳しかったリーダー」の話になると、いつも照れて恥ずかしそうにしてる坂本くん♪
グループ内では10歳の年齢差があっても全員タメ語で、
過去の軋轢や言いたかったことも、今では遠慮せず言える関係になったからこそ、
という安心感や仲の良さを感じるトークでしたvv
というわけで、新曲「涙のアトが消える頃」ですが、
前述のとおり、イノッチ出演のテレビ朝日系ドラマ「警視庁捜査一課9係」の、
記念すべき「9年目」の主題歌。
作曲はバラードの第一人者、童子-Tさん。
ラップパートと歌パートが織り込まれたセンチメンタルなバラードで、
V6ならではの大人のラブソング。
>幅広いお客様にむけたバラードになります。
↑このAmazonの商品説明、なんかワロタww
この曲の他に、V6の冠番組、TBS「アメージパング」のエンディングテーマ
「BEAT OF LIFE」も収録。
今回のシングルCDの初回封入特典は、
携帯人気恋愛ゲーム『ラブセン~V6とヒミツの恋~』特設ページ
アクセス権付シリアルコード
だそうですよ!
(※特設ページ開設期間:8/26~9/9)
「期間限定のコンテンツが盛りだくさんの特別ページ」だそうで。
……この携帯ゲーム、私も登録して始めたけれど、
最初の坂本くんのチュートリアルの段階で、
こっぱずかしくなって以降中断しているという……^^;。
根っからの腐女子ですもんで。恋愛ゲームは免疫がなくって(苦笑)。
CDは3タイプ発売。
■初回生産限定A
![]() | 涙のアトが消える頃 (CD+DVD) (初回生産限定A) (2014/08/27) V6 商品詳細を見る |
初回生産限定A盤は、CD+DVD。
CDは、
1.涙のアトが消える頃
2.BEAT OF LIFE
全2曲収録予定
DVDは、
・涙のアトが消える頃(MV)
・オフショット
収録時間未定
■初回生産限定B
![]() | 涙のアトが消える頃 (CD+DVD) (初回生産限定B) (2014/08/27) V6 商品詳細を見る |
初回生産限定B盤も、CD+DVD。
CDは、
1.涙のアトが消える頃
2.BEAT OF LIFE
全2曲収録予定
そしてDVDは、
「V6の楽屋人生相談会!?(仮)」
収録時間未定
↑「V6の楽屋人生相談会!?(仮)」ってのは、
>巷で人の相談をよく受けると噂のV6。
>そんな彼らがインパクトあるお悩み相談者を相手に抱腹絶倒、名珍解答を繰り広げます。
>V6ファン必見プレミア相談会の開幕! !
■通常盤
![]() | 涙のアトが消える頃 (2014/08/27) V6 商品詳細を見る |
通常盤(初回仕様)は、CD1枚で、
4曲8バージョン収録予定 。
1. 涙のアトが消える頃
2. BEAT OF LIFE
3. Good life
4. 僕たちの明日
5. 涙のアトが消える頃 (Instrumental)
6. BEAT OF LIFE (Instrumental)
7. Good life (Instrumental)
8. 僕たちの明日 (Instrumental)
早く手に入れて聴きたい&見たいなぁ~vvv
最後に、9月から始まる三宅健くん出演ドラマの情報を。
◆三宅健が“昼ドラ”初出演! 愛すべきキャラに“胸キュン”間違いなし!!(webザテレビジョン7月13日付)
◆V6三宅健、昼ドラ初出演!“作戦レシピ”執筆するシェフ役(サンスポ7月13日付)
9月1日(月)スタートのフジテレビ系の昼ドラ「ほっとけない魔女たち」に、
三宅健くんが出演……! 健くんの連ドラ出演は10年ぶり!
主演は浅野ゆう子さんで、レストランオーナー・夏江の役。
四姉妹の設定で、姉の春子(室井滋さん)、妹の秋代(松本明子さん)、冬美(釈由美子さん)という配役。
>アラフィフ・アラフォーの4姉妹が身近で起こるトラブルや“ほっとけない”事件を解決し、
>「世直し」をしていく勧善懲悪の人情喜劇。
というストーリー。
制作側は「昼ドラ50年、枠のイメージをぶっ壊します」をモットーに、
豪華キャストと毎回の変装(?)と大掛かりな演出のドラマになるみたいですよ。
健ちゃんの役どころは、
夏江の経営するレストランのシェフで、シナリオライター志望のマモル役。
トランのシェフで、4姉妹が世直しに動く際の“作戦レシピ”を執筆するブレーン役で
四姉妹の世直しに動く際、“作戦レシピ”を執筆するブレーン役、ですって!
健ちゃんのコメント。
「僕がイメージしていた“昼ドラ”と、この作品はまったく違います。
台本を読んで『昼ドラが新しいことに挑戦するんだろうな。楽しい現場になりそう!』と感じました。
僕の演じるマモルは4姉妹と一緒にいろいろなミッションを遂行していきますが、
男性視聴者とこの作品の橋渡しをする存在。
『女性って、こういうところあるよね…』という、男性から見た女性の“あるある”を、
マモルの目を通して共感してもらえたらと思います」
さらに、プロデューサーによれば、
「男性には理解できない女心にツッコミを入れていく愛すべきキャラクター・マモルを演じる三宅さんには、
“胸キュン”すること間違いなしです!」
マ ジ デ ス カ!!!
思う存分胸キュンさしていただきやすアザーッス!!←
- 関連記事
-
- 「軍師官兵衛」クランクアップ (2014/09/30)
- 焼きそうめんチャンプルー (2014/09/14)
- 涙のアトが消える頃 (2014/08/21)
- さわやかガパオライス (2014/07/24)
- 御運が開けましたな (2014/07/06)