AmazonのKindle版はこちら↓
……が!
なんと私の住まう僻地では、1日遅れで本日26日に店頭発売でした……orz
せっかく昨日の仕事帰りにルンルン♪(死語)しながら街まで遠回りして、
アフタヌーンを駆けずり回って探したのに……。
ぐぬぬ……辺境の地はつらいぜよ。
まぁでも今回は、おお振り23巻が、楽天ブックスさんの頑張りのお陰で、
奇跡的に発売日の23日午前に到着して、
23巻表紙絵はもちろんのこと、巻末のおまけ漫画で
萌え悶絶してのた打ちまわったから、
ま、いっか♪←
そんなこんなで、本日期待と喜び2倍で手にしたアフタヌーンには、
これまた恐るべき萌え疑惑が仕込まれていましたよ……!!
ええとまず思い出していただきたいのが、
今、アフタで連載中の秋季埼玉県大会1回戦、西浦vs千朶の試合は、
大宮公園野球場、つまり「県営球場」で行われております。
ここは、夏大5回戦の西浦vs美丞大狭山の試合が行われた球場。
皆様もお手元のコミックス11~14巻を開いて確認していただきたいのですが、
ダグアウト(ベンチ)の前に、胸ぐらいの高さのネットが置かれていて、
両チームベンチ内から選手達がグラウンドに声援を送る際には、
そのネットの前に両腕を出して垂らし、前のめりに寄りかかっていましたよね。
その光景を今一度思い浮かべた上で。
さて、今月号の疑惑シーン。
おお振り今月号の19ページ目、
西浦ベンチ内から打席の沖くんに熱い声援を送っている田島・花井のツーショット。
ネット前に垂らしている田島くんと花井くんの手が……
コマの枠外で繋がれているように見えるんですが……っ!!?
くわっ!!<●><●>
さらに、20ページ目では、
ネット前に垂らしている水谷くんと栄口くんの手が繋がれていr(ry
と、とにかく皆様の目で今すぐ誌面をご確認ください!
そして私に「眼科逝ってこい」と言ってやってください(苦笑)。
いやぁ~、一度そう見えちゃったらもーそーとしか見えなくなっちゃって、
コマの枠線の外側に、見えない何かの延長線を必死に探しましたわよw
今月号でも、阿部くんが三橋くんのとある数字を数えていたことが判って、
私は
さらに阿部くんが三橋くんにガアッと怒鳴り声を上げる安定の 通 常 運 行 で、
私はニヤニヤ萌え笑いが止まらない状況。
23巻おまけ漫画を読んで、萌え殺されるかと脅えましたが、
今月号でもまさかの手つなぎ疑惑が密かに仕込まれているとわ……。
思いもよらぬ萌えがあって、おちおち気を抜いていられませぬ!
ひょっとして、ひぐちアサ先生の「アサ」って、
萌えのアサシン(刺客)か~ら~の~アサなのかしら……?(違)
- 関連記事
この記事に対するコメント
23巻発売ですね!!
【雨犬さんがログアウトしました】
・・・( ゚д゚)ハッ!
いかんいかん!23巻のアベミハっぷりに一瞬意識が・・・
というわけで、お久しぶりです!
自分も23巻購入いたしました(´∀`*)
いやぁ・・・もう今回は・・・もう・・・
アベミハ祭り
でしたねぇヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
阿部くんを落とすわ、阿部くん家に
お義父さん、お義母さん挨拶したり夕飯を食べに行ったりと・・・こんなに私得でいいのか!!!先生!!!
そーいえば、阿部くんがスマホになったり、三橋が髪を切った(?)りしてましたね~いやいや~細かいところもいろいろ変わってますなぁ・・・
個人的にはモモカンとモモパパの会話がなんかほっこりしましたヽ(*´∀`)ノ
そして最後に!!旬ちゃん出てきてくれて嬉しかったよ~ヽ(*´∀`)ノ
長文失礼しました
雨犬様、ようこそ!
23巻、「夏だ!野球だ!アベミハ祭り!☆」でしたねっ!(超笑顔)
>三橋くんの捕手タラシ術の本領発揮!! ホンマこわいお人やでぇ~……!!
>怒りっぽい阿部さんの「カカア天下」のように表面上は見えるけれど、
>実は阿部さんを掌の上で自在に転がす三橋さんの「亭主関白」バッテリー
と、アフタ本誌連載時の感想にも書きましたが、
アベミハバッテリーのやりとりにニヤニヤが止まらない23巻でしたねww
あと、
>二人っきりで 隆 也 の 部 屋 へ……(白目)。
>―――――そして、暗転……。二人の長い夜が始まる……。
なんてふざけて書いていましたが、暗転どころか、
まさか義父・義母にご挨拶して夕飯ご一緒して、さらにさらに
義父から下の名前呼びを勧められるなんて……っ!!!
典型的な「両親公認」をご本尊で見せていただけるとはありがたやありがたや~……!(平伏)
そして私も旬ちゃんの登場に色めき立ちました♪(たった一コマだけどw)
楽しいコメントをいつもありがとうございますvv
また遊びにいらしてくださいませ♪