2014_06
19
(Thu)19:42

勇者の剣 を 手に入れた!

スマホ版「ドラクエII」6月26日リリース決定(ねとらぼ6月19日付)

ドラクエⅡがスマホアプリに……! それは滾るなぁああ!
最後のダンジョン内で「いのりのゆびわ」を見つけて喜々として使いまくってたら、
突然「おともなくくずれさった…」あの絶望感は今でもト・ラ・ウ・マ♪←

ドラクエシリーズ(ナンバリングタイトル)のうち、スマホアプリになったのは、
・2013年11月28日配信開始:「ドラゴンクエスト」\500
(先着100万ダウンロードまで無料→初日で瞬殺。12/10まで無料期間延長)
・2013年12月12日配信開始:「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」\2,800
・4月17日配信開始:「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」\1,800
そして今回のⅡが4作目かな?

「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ……」ならぬ、
「俺、スマホ買ったらドラクエアプリ入れるんだ……」と
死亡フラグ…ゲフンゲフン、見果てぬ夢をみる杏月ですが、
当面その予定はないもよう。

その淋しさを紛らわすべく、Amazonさんで旅の必須アイテムをGETしちゃおっかな?

勇者の剣勇者の剣
(2011/06/11)
アイコ

商品詳細を見る

最も参考になったカスタマーレビュー
2,357 人中、2,289人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

中盤までの攻略におすすめ
By パパ on 2013/2/19

僕は昔魔王を倒したおじいちゃんから引き継ぎましたが
現在はこうして大量生産され、だれでも気軽に手にいれることができるようになりました。
始まりの町でも買えると思いますが、ここが一番安いです

肝心な武器の性能ですが

攻撃力は低い
リーチも短い
耐久力も低い

といったとても残念な性能ですが

勇者の剣なので所持していることに意味があります

村人からも「勇者さま」と認められるようになり
中盤あたりまでの関所を手形なしで通過できます

あくまでも武器としてではなく、勇者として認められるための飾りになります

あなたの名が広まる中盤以降は捨ててもいいです

群馬県エクスカリバーが手にはいるので問題ないです

長くなりましたがこの剣には武器としての性能は皆無です
うまく立ち回っても、ゴブリン相手に倒すまで一時間はかかります
その前に剣が壊れるので

素手で殴りましょう

その方が早いです

最後になりましたが、旅のご武運をお祈りします

コメント このレビューは参考になりましたか?  はい/いいえ


勇者の剣が販売され、勇者がAmazonでレビュー(ゲムハカ!! 1月16日付)
Amazonで売ってる「勇者の剣」のレビューに勇者続出。(ギズモード・ジャパン2月14日付)
Amazonで買える「勇者の剣」に全国の勇者たちからレビュー大量(ねとらぼ2月17日付)
Amazon商品「勇者の剣」のレビューに本物の勇者が大量出現しました(画像)(CuRAZY3月7日付)

半年ほど前の古いネタで恐縮ですが^^;、
おもちゃ「勇者の剣」のAmazonレビューが盛り上がってて面白い、とネット上で話題になってたんです。

前述の「最も参考になったカスタマーレビュー」の他にも、
「購入前に確認を!
当方魔法使いのため、装備できませんでした。 」
「子供に与えないでください!旅立ってしまいます!!
対象年齢が15歳以上って、そういう事だったんですね。 」
「ダーマ神殿で職業を変えたら装備できなくなりました。」
「呪われていました。
教会で呪いをといてもらった時に砕け散ってしまったので返品もできませんでした。」
「出かけている間に届き、S川急便のおじさんが商品を玄関に突き刺したまま帰ってしまいました。
私は勇者ではなかったようで商品を抜くことができませんでした。
このままでは家に入ることすらできず困っています。」
「16歳の誕生日にお城に呼ばれて帰ってきた孫が、「勇者になる」と言っていたので、誕生日のプレゼントに購入しました。
まだ届いていませんが、うちの近くのルイーダの酒場では誰も持っていませんでした。」
「買ったはいいけど…
似合っているか剣を持って鏡の前に立ったところ自分がゴブリンだということに気づき扱えませんでした。
これから転職してきます。 」


皆さんいろいろな職業になりきって趣向を凝らしてて、ニヤリとしちゃうし、読んでて飽きない(笑)。
上記記事では、RPG世界の住人になりきっての「勇者大喜利」って紹介されててワロタwww
私もこの「勇者の剣」と「おなべのふた」を手に入れて、
久しぶりに壮大な旅に出たくなってきたなぁ~!
……あ。でも「勇者の剣」よりも「群馬県エクスカリバー」のほうが欲しいかも♪
関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック