今日は、フジテレビ「ノンストップ」の毎週金曜日の「One Dish」コーナー
(V6の坂本くんが各地の商店街を食べ歩きし、キッチンで料理を作ります)から、
「ミニトマト入りビッグ肉団子」を作ってみました~♪
とっても美味しかった~!! 幸せvv


作り方(8個分)を簡単にご紹介すると、
・牛ひき肉:200g
・塩:小さじ1/2
を混ぜて、粘りが出るまで捏ねる。

さらに、
・溶き卵:1/2個分
・片栗粉:大さじ1
・酒:大さじ1
・ショウガ:小さじ1/2をすりおろす
・コショウ:適量
・タマネギ:1/4個をみじん切り
を混ぜて、肉団子のタネを作る。

・ミニトマト:8個(ヘタを除く)に、
・片栗粉:適量をまぶして、
肉ダネで包んで、ビック肉団子を形作る。
ミニトマトの他、うずらの卵、チーズなどお好きなものを中心に入れるのもGOOD!

・ズッキーニ:1本を、長さ約4cm、縦6等分に切り、
170℃の油でサッと素揚げして取り出しておく。

肉団子を170℃の油で4~5分揚げる。

黒酢あんを作る。フライパンに、
・黒酢:100cc
・砂糖:大さじ3
・醤油:大さじ1
・水:大さじ2
を入れて混ぜる。

ひと煮立ちさせたら、ズッキーニ、肉団子を入れて、絡め合わせる。

水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1/2・水 大さじ1)を入れてとろみをつける。

出来上がり~♪


ホントは最後に白髪ネギを上に盛るんだけれど、すっかり失念していました~^^;。

それと、ズッキーニがなかったので、大きめキュウリで代用^^;;。
でもこれがまた意外とイケるというか、甘酢あんの味を吸って、超旨かった!

坂本くんオススメの通り、ミニトマト、うずらの卵、チーズの3種を真ん中に入れて、
中身が何かをワクワクしながら箸で摘む、さしずめ宝物探しゲームみたいな気分で味わいました♪
うずらの卵はホクホクして美味しかったし、チーズもトロ~リとしてナイスだったけど、
なんといっても一番美味しかったのは、ミニトマト!
一口噛むと、熱いミニトマトの果汁がジュワッと口の中に溢れて、
トマトの甘みが何倍にもなってて、爽やかな酸味もあって、
やめられない美味しさでしたっ!

スーパーなどですぐ手に入る材料で、作り方もテレビを見て暗記できちゃうくらい簡単だけど、
軽く感動する程すっごく美味しかったので、
皆様もよろしければ是非作ってみてはいかが?


「One Dish」のレシピはいつも簡単&美味しくて、
坂本くん、ほんとうにありがとうございますっ♪
料理の前に、坂本くんがいろんな商店街でとっても楽しそうに
地元の人と触れ合ったり、試食したり、鶏皮の串焼き食べたり(笑)しているコーナーも、
微笑ましくって可愛くって萌え満載ですw
長野くんの「なっとくめし」みたいに、
そろそろ「One Dish」のレシピ本+DVD、発売してくれないかなあ~?
関連記事