初夢、初荷、初売り、姫始めetc.とイロイロありますが。
小学生時に2年間だけ書道教室に通っていた身としては、
やっぱ書き初めでしょう。
2014年1月2日(+10日…)には、
明鏡止水、心の赴くままに、墨汁にて
「心のダム」と「萌」と綴ったこともありました……。(狂気の沙汰)
今年は……硯と墨を出すのがメンドーなので、←
こちらのチカラを借りました!
◆書き初めメーカー
え!? コレ今でも最新版が更新され続けてたの?(失礼)
ということで、7年ぶりの「書き初めメーカー」。
杏月の2021年版はこちらです!↓

ほほう、今年は「こしあん」か。(←何が?)
過去に「■こしあん?つぶあん?」という記事で、
こしあん派か? つぶあん派か? という論争について触れ、その折にも書いたことですが、
私のハンドルネームは「杏月」(あづき)。
そして、ブログのタイトルは「善哉庵」(ぜんざいあん)。
そこから導かれる答えは……
こしあんもつぶあんも、
どっちも美味い! どっちも大好き!(笑)
てなわけで、今年もお正月恒例の「花びら餅」を♪ 「かいふくまほう」とともにv
さあて、今年最初のあんこは、こしあんかな? つぶあんかな?

……って、花びら餅は「白みそ餡」でした、そーいえば^^;。
(もちろん白みそ餡も好きv 美味しくいただきました♪)
- 関連記事