な話題の本日の日記でございます。あしからずm(_ _)m
ボーイズラブ・コミックは世の中に星の数ほどあるけれど、
どれを読んだらいいのか分からないわ……。
と大海原に浮かぶ一葉のごとく彷徨い惑えるそんな私と貴女にお誂え向きの、
便利な診断ゲームを見つけましたYO!
◆あなたにオススメのボーイズラブ・コミックはどれだ?診断ゲームで遊んで・ツイートしてプレゼントを当てよう!(マイナビニュース1月24日付)
選択肢3つに答えていくと、貴女にピッタリのボーイズラブ・コミックをおすすめしてくれるそうです。
診断結果をツイッターで呟くと、抽選でQuoカードが当たる企画もあるようなので、
ツイッターアカウントをもっていて興味のある方はチェックしてみてくださいね。
私はとにかく、自分にオススメのBL漫画を教えてくれる、ってことに興味がそそられたので、
さっそくホイホイやってみました。
なにしろ「腐女子」を名乗っているくせに、あまりBLコミックを読まない奴なものでorz
玉石混交数多あるBLコミックのうち、私にピッタリな素敵作品を教えてくれるなんて、
願ったり叶ったりw
皆様も上記サイトでチャレンジしてみてくださいね♪
※注意!
以下、徹頭徹尾ボーイズラブの話題です。
腐女子ではない方、18歳未満の方は、この先ご覧にならないでください。
さて、診断の結果、杏月にオススメのBLは……
「最後のドアを閉めろ!」(山田ユギ)
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
前述の通りあまりBLコミックを読まない、腐女子失格なワタクシが、
最も敬愛するBL漫画家さん、それが山田ユギ先生!!
てゆーか、私が今自宅に隠し持っている僅かばかりの商業BL漫画本は、
ほとんど全て山田ユギさんの本(苦笑)。
もちろん、この2冊も持ってます♪
大好きなシリーズです!
……すごーい、この診断、信憑性高いかも(笑)。
上記診断サイトでは、「最後のドアを閉めろ!」シリーズについて、
こんなふうに説明されています。
>サラリーマンを描かせたら天下一品、山田ユギ先生の傑作。
>サラリーマンを主役にした大人の三角関係をテンポよくユーモアたっぷりに描きます。
(中略)
>BLではありますが、そもそも全員がゲイではないというところがポイント。
(中略)
>そんな3人が戸惑いつつも惹かれ合っていく様が自然に描かれています。
そうそう!
登場キャラクターが、みんなイケメンで格好良くて可愛いのに、
ギャグが散りばめられてたり、おバカだったり、適度にオヤジくさかったりwww
皆ちゃんと“仕事している”のもいい!(設定上だけのなんちゃって職業じゃなくて)
それでいて、すごくエロくてセクシーで萌え萌えで、
だけど、切なくて真摯で優しくてあったかい。
何より、受けも攻めもみんな「男」らしいところが、私のストライクゾーンど真ん中!
「ボーイズ・ラブ」というからには、
男同士のプライドとかズルさ・強かさとか葛藤とかジレンマとかがないと。
ただ受けの性別を女→男に変換しただけの少女漫画やレディース漫画じゃあねぇ……。
という嗜好なもので、山田ユギさんの描くBLは、私にとってハズレなし!
そんな根っからの腐女子である杏月の中の史上最高傑作BL漫画が、
実はこちら↓
「開いているドアから失礼しますよ」
「最後のドアを閉めろ!」のスピンオフ作品で、
本田さん(攻め)のお兄ちゃん達のお話。
もーね! 私この作品が好きで好きで好きすぎて、
過去に購入した数少ないBL漫画のうち、これだけはどーしても処分して手放す気になれない程。
何年経っても、何度読み返しても、萌えてきゅんきゅんします(笑)。
長兄・正一はお堅い役人さんで真面目一徹なのに、
超絶色っぽくて、無理に抑制しているところがめっちゃ背徳的だし、
次兄・俊二は放浪癖あってなんでも出来て料理も上手くてカッコよくて、
えろくて兄思いで、10年も待てる一途さと覚悟を秘めているし。
私、フィクションでもノンフィクションでも「この人が理想の男性」なんて思わない、味気ない人間なんですが、
本田俊二氏は、私の理想のタイプに限りなく近いです(真顔)。←www
……なんか暑苦しくてウザくてスミマセン^^;。
だけど、どんだけ興奮して語っても、
胸が痛くなるような切なさや、家族を互いに大切に思う見えない愛情や、甘く切ない空気感といった
「開いているドアから失礼しますよ」という作品の魅力は語り尽くせません~~(>_<)
しかも、イケメンなのにギャグ満載で、何よりえろいんすよw←
あと、山田ユギ先生の本だと、
「青年14歳」
これも超好き~vvv
親友同士の思春期男子+どちらも
って、私の好きなシチュのてんこ盛り詰め合わせですww
ということで、本日は好機とばかりに、ずーっと前から語りたかった
山田ユギ先生作品の魅力をネットの片隅で叫んじゃいました♪(てへぺろ☆)
ユギ先生、病気療養中だったけれどTwitterを拝見すると快癒されたのかな? だと嬉しいなvv
山田ユギ先生の作品は、萌えるし切ないし爆笑できるしえろい名作ぞろいですので、
もしも興味が引かれましたら、是非ご一読をvv
不束者ながらワタクシ杏月、胸を張ってオススメ致します♪
(……お気に召さなかった場合は、私と萌え嗜好が異なるということでご勘弁を^^;)
- 関連記事
-
- 右脳派・左脳派診断 (2016/02/21)
- ディグラム診断 (2014/12/26)
- あなたにオススメのBLコミック (2014/02/15)
- 「こいつは腐女子だな」と思う女性の特徴 (2013/11/16)
- 出身地鑑定方言チャート (2013/09/02)
この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
M様、ようこそ~♪
M様も、診断結果は「山田ユギ」先生でしたか!
わ~い♪ お仲間ですねvv
>小学生のころから『花とゆめ』
あ~、解ります解りますvv
私もよく読んでいましたw
小学生のBL萌芽のきっかけかもしれないですね、あの素敵な漫画雑誌は(笑)。
>ヨネダコウさんの『どうしても触れたくない』
私の萌えを刺激する素敵なタイトルなので、
前々から気になって一度読んでいみたいと思っていましたvv
今度借りてみようかな~?
あと、腰乃さんの漫画、私も好きです♪
>『夢を見るヒマもない』
この作品もキャラが航空業界でちゃんとお仕事していて、
高校時代から秘めた想いとか、一度離れ離れになる期間があったりとか、
イイお話ですよね~vv
こちらの雪にもお気遣いいただき、ありがとうございます。
我が町は毎年メートル単位で雪が積もるので、
例年より特に降雪が多いということもなく、通常運行です^^。どうぞご心配なく。
むしろ、普段寒さや雪に慣れない地域の方は、
今年の“記録的な大雪”にたいそう難儀されているだろうな、と心配です。
M様も雪道のお車の運転、どうぞお気をつけてくださいね!
>今は寒いですけど、あと1カ月ちょっとしたらセンバツがはじまりますね。
ホントに月日が経つのは早いですね~!(驚)
今年もどんな溌溂プレーと感動を見せてもらえるか、今からワクワクしますね♪
「山田ユギ」さんに反応してコメントを戴けて、とても嬉しかったです♪
また遊びにいらしてくださいねvv
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
M様、再びようこそ!
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
>『バナナフィッシュ』
おおっ、我が家にも全巻揃ってますっ!(笑)
今でもふと本棚から手にとって読み返しては、目頭を熱くしておりますw
>『スロースターター』
じれったくて胸キュンな切なさを想起させるタイトルで、
私の萌えどころを絶妙に擽りますねぇ~vv
脳内の“いずれ読みたい本リスト”に加えさせていただきまーす♪
>『青春14歳』
お読みになりましたか! ありがとうございますvv
>受け攻めの攻防戦がたまりませんなぁ
そぉなんですよぉ~w
おバカで可愛くって、でも本人達は至って真剣なのが、
“若気の至り”な青さと熱さがあって萌えますよねww
>「みんなかっけ~~っっっっ!!!」
私も4月号を読んで、そう思いました!
実力差を噛み締めつつも、でも食らいついてやる! という意気込みが感じられて、
みんなすっごくカッコよかったですよね~♪
>とある1カット(アベミハ)
私もあの1カットをニヤニヤ見つめながら白飯何杯でもおかわりできますww
てゆーか、編集部さんはあのカットを特大カラーポスター付録にする作業に急いで取りかかって!←
それと、別のコメントもとても嬉しかったです!
ご配慮いただきありがとうございますvv
実は私はあれ見て笑ってました^^。
フィギュアスケートは熱心なファンの方が多いですよね~。
私は大きな大会を時々見るぐらいであまり詳しくないのですが、
日々辛い練習を重ねて、素晴らしい演技を披露してくれるアスリートの皆さんに尊敬と憧憬の念でいっぱいです。
個人的にはティムシェルまっちーのインタビューがいつも興味津々ですw
M様はとても感受性豊かで思いやりのある方ですね。
頂戴するコメントでいつも微笑みと癒しを戴いてますvv
お仕事、あまり無理をしすぎずに頑張ってくださいね!
またお気軽にコメントお寄せください♪ お待ちしておりまーす!