2014_02
06
(Thu)23:59

教えて!初キスのやり方

細かすぎる「初キスのやり方」がネットで話題に(ねとらぼ2012年9月6日付)

という気になる記事を見つけましたわよお姐様方!
この記事で取り上げられているのは、↓こちらのYahoo!知恵袋。

彼女と初キスします。 やり方教えてください。(Yahoo!知恵袋)
>彼女と初キスします。
>やり方教えてください。
>目線や手の位置とかよくわかりません。


このように、とても純朴なほのぼのとした質問ですww
おい、花井梓くん!
ネットでなんちゅー質問しとるんだねキミわwwwwwww

……と見た瞬間思わず妄想しました(笑)。
私が書いている捏造二次創作小説では、彼は「T島とキスまで三千里」状態なもんでww
↑おお振り好きの腐女子脳だからね、しょうがないね。

それに対する「ベストアンサー」が、
1800文字オーバーの、それはそれは力の入った、微に入り細を穿つ、事細かに詳細が綴られた回答!
でネットで話題になっている、という記事です(1年半前の^^;)。


>まず、相手を座らせておいてください。基本的にこの例は後ろ側中心になります。
>おもむろに彼の後ろへ回り込み優しく抱きしめてください。
>そして、そのまま耳元で囁くように、好きな気持ちを2、3言呟きましょう。


という書き出しから始まるこのベストアンサー。
2行目に「彼」と書かれていますが、「田島」と読み換えて…ゲフンゲフン! ではなく、
ここだけ「彼女」の脱字のようです。(私にとっては「彼」で好都合ですがw)

こっから、髪触ったり顔撫でまわしたりする

顎を人差し指で軽く上にあげつつ自分のほうへ向かせる

次第に回り込んで5秒見つめ合う

唇が触れるか触れないかのところで止める

片手は後頭部を撫でまわし、もう片手は腰を抱く

と来てようやくここで、上唇だけに軽くチョンと口を当てる。

てな調子で延々と続きますwwww
展開がとても面白いので、ぜひ冒頭のYahoo!知恵袋をご覧ください(笑)。

そして1800字の最後の3行は、
>片腕は上半身、もう片腕は下半身をいやらしく優しく時には力強く撫でまわして揉みまわしましょう。
>足は片足だけ間に割り込み、股間をこすり当てるのが良いです。
>ここまでがキスの流れになります。


って、ちょwwwwwwwwww
初キスでなんでそーなった!?(爆笑)

……おや?
花井くんと阿部くんがアップを始めたようです。

いやでも、読んでいて素直に感心しましたわ~。
ワタクシ、似非二次創作小説をネットで曝しておりますが、
「18禁のえろ」と銘打っているからには、
このぐらい意到筆随に、鮮やかに目に浮かぶような濡れ場を書けなくっちゃねえ。
「二次創作小説」だなんておこがましくて称せないなー、とつくづく反省しましたorz
(ネタ文章からなぜその結論?w)
関連記事

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2014/02/08 (Sat) 23:51 | | 編集 | 返信

A様、ようこそ♪

お返事が遅くなり、申し訳ございません!

過去の記事もいろいろご覧いただき、嬉しいですvv
どうもありがとうございます。

男性に方には、腐女子丸出しの妄想記事でドン引きされちゃうかな……
といつもビクビクしつつこっそりアップしているんですが、
腐ィルターについてきていただけて、ありがたいですw

>西浦ーぜの初恋の話は聞きましたが
>初キスした人はいるんでしょうか?

どうでしょうね~?(笑)
夏合宿中の暴露話やら、関西ホテルでの初恋話やら見る限りでは、
個人的には全員ウブで青い感じですけどねww(腐女子的な希望も含めw)

アベミハだったら、三橋のほうが結構積極的、というのは仰る通り意外とありえそうですねw
私は、阿部くんも三橋くんも「ツッコミ不在の天然ボケ倒しコンビ」だと思っているので、
周囲が「え……なにやってんの^^;;;」とドン引きすることも、
あの二人はしらふでやらかしてくれるんじゃないかと期待しています♪

>脳内で中村さんの声が再生されて

うっわ! うっわ!! それはヤヴァイですねwww
私も叫ぶのをこらえて机を連打しそうになりました(笑)。

>メインがファースト、サブが外野全般(特にセンター)

内野手は内野だけ、とは限らず、やはりチーム事情によっては
内野も外野も守備をできるように練習するのですね。

>沖君の出番を増やしてあげてください!!!

私も常々そう思っています(´・ω・`)
いつか沖くんがフィーチャーされる回が来るかも!?
せめて「ちい振り」で……orz と淡い期待を胸に秘めておきますw

それからイラスト! 拝見しましたvv
タカ&シュン、かっわい~~♪♪
そういえば、この兄弟のツーショットって原作でもまだ見たことないですねー。
並べてみると、案外似ている兄弟だなvvと思いました。
眼福、ありがとうございます♪
お教えくださった「神」のイラストも拝見してきました。
支部にはお上手な方が多いですよねーvv

楽しいコメントをどうもありがとうございました!
また遊びにお越しいただけると嬉しいですvv

2014/02/14 (Fri) 20:30 | 杏月 | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック