おお振りが掲載されている月刊雑誌「アフタヌーン」は、毎月25日発売。

最新号の2014年1月号は11月25日に発売済みで、既に2週間経っていますが、
今更ながらニュースです!
【遅報】毎月25日、各電子書店で「月刊アフタヌーン」の電子版配信開始!


月刊青年コミック誌「アフタヌーン」、 紙の雑誌の発売日と同時に電子版配信開始!!(講談社プレスリリース11月25日付)

こちらが↓AmazonのKindle版。
アフタヌーン 2014年1月号 [2013年11月25日発売]アフタヌーン 2014年1月号 [2013年11月25日発売]
(2013/11/25)
アフタヌーン編集部、冬目ケイ 他

商品詳細を見る

Amazonには特集ページも出来ていましたよ。
Kindle版発売記念 雑誌アフタヌーン特集



月刊アフタヌーンといえば、とにかくぶ厚いのが特徴。
毎号1000ページ前後!
「これで殴ったら凶器になる」と昔から巷で噂されている重量感です(笑)。
電車・バスに乗っている間に漫画雑誌を読みたいという人には、
アフタの重さはなかなかヘビー。
そして、読み終わったアフタを家の中で保管・収納するにも、
かさばるので置き場所に困る、という声もよく聞かれます。
私も、おお振りを切り抜きした後のアフタをまとめて古雑誌回収に出す際、
重くてかさばって結構苦労しています^^;。

そんなふうにお困りの方、そして
電子書籍を使いこなしているデジタルな貴方にピッタリなのが、電子版!

電子版アフタヌーンの特徴は、
・紙版と同じ、毎月25日に配信開始。(日曜・祝日の関係で変更の場合もあり)
・紙版の全掲載作を、欄外の小ネタやアオリまで含め収録。
 記事ページもほぼ全てが紙版と同じ内容。
(一部内容が異なる場合もあり)
・2014年1月号以降、バックナンバーの購入も可能。
・金額は、紙の雑誌と同じ。(今月号ならば680円)
・電子書店50書店で配信するので、

PC・スマホ・タブレットで、いつでもどこでも好きな時に買えて、読める!

【主な配信書店】
iコミック★らんど           BOOK☆WALKER
Amazon Kindle            BooksV
eBookJpan              BOOKSMART
いつでも書店             ブックパス
OnGenコミック            BookPlace Cloud Innovations
GALAPAGOS STORE          BookLive!
紀伊國屋書店Kinoppy          ベリーベリー!ブック
コープデリeフレンズ電子書店      ホットコミック
Comi★コミ              honto
コミック★オン            ポンパレeブックストア
コミックシーモア           本よみうり堂デジタル
comic.jp              漫画人(mangajin)
コミックビーチ            漫画全巻ドットコム
コミック★まんが学園         まんがちゃんねる
コミックmini             まんがPRO
スマートブックストア         mibon
セブンネットショッピング       ムービーフルPlus
ソク読み               めちゃコミforスマートフォン
Tapnowブックストア         MOBI-BOOK
Digital e-hon           ヤマダイーブック
読書のお時間です by Ameba(アメーバ)  LINE マンガ
どこでも読書              楽天<kobo>
ニコニコ静画              Reader? Store
ひかりTVブック             
ほか50書店にて配信。


今までおお振り「単行本派」だったけど、最新の展開が気になるし、
「本誌(アフタヌーン)派」になろうかな?
でも重い雑誌を買うのは面倒だなぁ~、と躊躇していた方は、
この機会に電子版で「本誌派」に転向してみるのはいかがでしょう?vv

ちなみに私は、スマホもタブレットも持っていないし、
電子書籍を買ったこともない超アナログ人間なので、
まだ当面は紙媒体の「月刊アフタヌーン」をずっしり買うつもりです(苦笑)。
関連記事