世知辛き世

ヤフー、ガラケー向け「Yahoo!メール」終了へ(ITpro 2月26日付)

おおう……orz



Yahoo!メールは、「モバイル版Yahoo!メール」を5月28日午後3時で終了すると発表しました。
先月末頃、愛用のガラケーから何気なく自分のYahoo!メールをチェックしたら、
この告知文章が目に飛び込んできて、思わずorzのポーズになりました。

Yahoo!メールは、無料で簡単にアドレス取得できるWEBメールなので、
日本でも最も利用されているフリーメールの一つであり、
今これをご高覧中の方にも、Yahoo!のメアドをお持ちの方はいらっしゃるのではないでしょうか?

ちなみに、今回サービス終了となるのは、「モバイル版Yahoo!メール」のみ。
つまり、スマートフォンではない携帯電話(いわゆるガラケー)向けのWebメールサービスのみです。
Yahoo!メール自体は、パソコンやスマートフォンから変わらず利用できます。

私の場合、メインのメーラーは別にあり、
Yahoo!メールは、女性向け同人サイトの連絡用として、
サイトご来訪者様からのご感想・お問い合わせや、同人仲間のお友達からのメールに使用しています。
……かれこれ半年前から、やふーさんからの業務連絡以外、受信なしですが^^;。
それでも時折、外出先などでケータイから「モバイル版Yahoo!メール」をチェックしては、
「……よし、メールは今日も1つも来ていないな……(´・ω・`)」
と指差し確認したりしていますw(ドM?)
あ! それと二次創作SSを書いている時に、
PCのワード文書をYahoo!メールから自分宛てに送信して、
外出先などで読み返して推敲したり、という使い方も稀にしていました。

そんなワケで、ガラケーからYahoo!メールを使えなくなるからといって、
喫緊の問題が生じるでもなし、
ややしばらく後で自分のPCから見れば済む話なんですが。
Yahoo!メールでなきゃ困る理由も何もないんで、
別のフリーメールに変えても別にいいんだし。

「ヤフメよりGmail使えば?」とアドバイスされそうですが、
……なんと私のガラケーからはGmail使えないんですよ、おとっつぁん!ヽ( ´ー`)丿(誰?)
使えるガラケー機種もあるんですけどね。
私の愛用機は使えない骨董品でーす♪


「モバイル版Yahoo!メール」を終了する理由について、やふーさん曰く、
「昨今の利用者減少に伴い、サービスを継続していくことは困難と判断いたしました」
「提供するサービスの中から、ユーザー数が少ないものやガラケーのみを対象したものを徐々に終了していく」
だそうですよ……。

Oh……orz
ガラケー使いのワタクシとしましては、どんどん肩身の狭い環境になってきているのが、
なんとも世知辛い世相でございますなあ……(´-`)

「いまだにガラケーとかwwwwwwwww 情弱wwwww」
と大草原不可避な謗りを受けそうですが、
いまだに私にとってはガラケーのほうが優位性高いから、スマホに買い変える踏ん切りがつかなくて。
とりあえず、きーやんとしもんぬがガラケーじゃなくなったら、私も考えようかな?(笑)


そうそう。世知辛いといえば。
最近、深夜に我が家最寄りのコンビニに強盗が入ったそうですよ!Σ(゚ロ゚;)
どうやら強盗未遂で終わり、数時間後に速やかに逮捕されちゃったそうですが。
約1日後にニュースで知って吃驚。
くわばらくわばら……。
コンビニで働く店員さんにも、強盗に走ってしまった犯人さんにも、
すぐ近所で気づかずにぐっすり惰眠を貪っていた私にも、
なかなかに生きづらい、世知辛い世の中ですなぁ。
どっこい生きてる、シャツの中!
(「シャツ」の代わりに皆様ご自分に合った言葉を代入してくださいませvv)
関連記事