もう33だろお前!

  • V6
  • 2013.11.18
長野「寝れねんだよ、興奮して」

33歳といえば、V6十周年の旅(2005年)でのこの名言が
真っ先に脳裏に浮かぶV6ファンの杏月ですコンバンハ。
そして本日、V6の最年少・岡田准一くんもついに33歳のお誕生日を迎えました!!
岡田くん、おめでとうございま~~す♪♪

その岡田くんの新CMが15日からテレビで放送されているみたいですね。
(実は私まだテレビで捕獲できていませんorz)
↓こちらの公式サイトでTVCMが視聴できます。
NOLTYのTVCM(公式サイト)

わvv SPの井上薫を彷彿とさせる黒スーツ+アクションで、超カッケ――♪♪
三池崇史監督が演出したTVCMで、
“戦っている男が明日に向かって一歩踏み出す”というコンセプトだそうです。



「NOLTY(ノルティ)」とは、
64年続くビジネス手帳の老舗「能率手帳」が名前を刷新した新ブランド。
11月14日には、CM発表会が行われました。
能率手帳がNOLTYに名称変更で発表会 - V6岡田准一の語る手帳活用術とは?(マイナビニュース11月14日付)
岡田准一、誕生日もクリスマスも仕事? 手帳CM発表会でスケジュール公開(テレビファン・ウェブ11月14日付)

発表会ステージ上には、岡田くんの11月・12月のホントの予定が書きこまれた、
実物の横10倍×縦10倍「100倍NOLTY」が登場!
当日11月14日は、11時大河ドラマ「軍師官兵衛」の記者会見。
大河ドラマの恒例行事、「バトンタッチ」ですねw
大河ドラマ、綾瀬から岡田にバトンタッチ “先輩”のアドバイス受け岡田「寝ます!」(テレビファン・ウェブ11月14日)

さらに15時半「NOLTY」のCM発表会、17時都内スタジオでTV番組収録。
岡田くんの誕生日である本日16日は、「地方でロケ」。
12月21日は、主演映画「永遠の0」の劇場公開
12月24日のクリスマスイブは、「終日ドラマ撮影 それ以外予定なし」。
2014年の年始は、実家に帰省し、甥っ子とひらかたパークで遊びたいそうです(笑)。
この日の会見では、岡田くんの関わる仕事関連の話題が次々出てきて、
本人も「こうなったら全部宣伝を突っ込んでいく」と笑いを取っていたそうなwww
さらに、2014年の秋、大河ドラマの撮影が終わったら、
家族で海外旅行して、イタリアの北から南までドライブしたいんですって。
「寂しいですが、東京に出てきてから家族旅行をしたことがない」
って、いやいやいや! 岡田くん!
家族でワゴンカー乗って、九州行ったり、新潟行ったり、
十周年に北海道温泉旅行行ったり、
2010年にもキャンピングカーでLAからベガスまで行ったり、
いっぱい行ってるじゃないですか、家族旅行!!
(↑それ家族じゃなくてV6ねw)

大河ドラマの撮影も多忙でしょうけれど、
12月にはテレビ各局で映画の番宣も始まるだろうし、
さらに来年1月の大河放送開始に向けてNHKの各種番組にも登場するだろうし、
体に気をつけて頑張ってくださいね、岡田くん!
アンド私のBDレコーダー><(笑)


さらに、V6メンバーの最近のネット記事を、
年齢の若いほうから順にピックアップしていきますw

三宅健 「そこそこモテてます…、かわいく生まれてすみません」(サンスポ10月25日付)
こんなアイドルちっくなセリフを言っちゃっても許されるキュートさが健くんの魅力♪
ちょうど昨日、主演した舞台「Some Girl(s)」が千秋楽を迎えましたね。
既に来年8月にBunkamuraシアターコクーンで上演される
舞台「炎立つ」にも出演が決定していますvv


生瀬勝久、V6森田の役者魂を絶賛「力を抜かない」(サンスポ11月7日付)
剛くんは、ただ今東京・東急シアターオーブで舞台「鉈切り丸」に主演中。
評判がいいみたいですねぇvv 首都圏近郊に住んでいれば見に行きたかった><
千秋楽は11月30日です。


好調『あさイチ』 共演者が絶賛するV6井ノ原の司会力とは(NEWSポストセブン11月17日付)
子持ちでも主婦人気バツグン イノッチを熟成させた「デビュー待ち8年」(日刊ゲンダイ1月10日付)
イノッチのフォロースキルがいかに素晴らしいかについては、
過去日記にも書き連ねましたが、
なんだか近頃イノッチの司会を褒められることが多くて嬉しいなぁ♪♪
他にも、日テレの土9ドラマ「東京バンドワゴン」に出演中。
あ! それと10月31日のあさイチ放送終了直前に“放送事故”があったそうで。
【あさイチ】スタジオを覗きにきていた岡田准一の名前をイノッチが絶叫して番組終了w(NAVERまとめ10月31日付)
イノッチが「スタジオに黒田官兵衛が来てんだけど……おかだ~~!」
と絶叫するアップで番組終了ってwwww
くぅう~、その時間はちょうど勤務中でせっかくの萌えシーンを見逃した……orz
その後二人でNHKの食堂行ったのかな?(にこにこ)


V6長野も審査…料理界のスタ誕GP決定(日テレNEWS24 11月4日付)
V6長野博「まだまだ埋もれている料理人がいる」 料理人コンペティションで審査員(テレビファン・ウェブ11月4日付)
長野くん……!
特技&趣味の料理を活かして、マニアックなお仕事も入ってきていますねぇ、いいよいいよーvv
長野審査委員の総評。
「この大会に関わらせてもらって感じたのは、400人以上の方の応募がある中、
テーマでもある“卵”の料理人、ひなにかえった料理人、これから羽ばたこうとする料理人と、
料理人の方がまだまだ埋もれているんだなということ。
飲食業界がもっともっと活性化して盛り上がっていけばいいなと思います」

コメントがこれまた誠実&秀逸なんだわvv
もちろんNHK-BSプレミアムの「晴れ! ときどきファーム」も各回逃さず録画してますvv
9月29日のプレビュー公演から始まったミュージカル「Forever Plaid」は、
長野くんの誕生日の日記にも描きましたが、
昨日で上演は一段落して、後は11月28日のアンコール公演を残すのみ。
乙女ゲーム化に三宅健&長野博のバラエティ進出、18周年のV6になにが!?(サイゾーウーマン11月7日付)
10月31日放送の「アメトーーク!」の「ボーイスカウト芸人」回では、
光GEJIの「地球をさがして」に合わせて手旗信号の振りつけを披露して、
棟梁(リーダー)として「平家派」を世に広くアッピールする大活躍でした!←


東山、V6坂本とのダブル主演舞台「Jパワーみせて頑張ります」(サンスポ10月31日付)
イケメン一変!東山フランケンにV6坂本「足元にも及びません」(サンスポ11月17日付)
東山紀之 元付き人・坂本昌行13年の変化に「さすがV6!」なぜかクスクス笑いも(芸能ニュースラウンジ11月16日付)
東山紀之「坂本はV6に入って若返った」 「フランケンシュタイン」で“師弟共演”(テレビファン・ウェブ11月16日付)
坂本くんは、ヒガシ先輩と舞台「フランケンシュタイン」でW主演中。
11月16日~12月10日東京グローブ座にて全28公演。
10月の舞台稽古会見では、坂本くんからヒガシ先輩へ「倍返し」と流行に乗って(笑)発言したそうですが、
舞台初日は「これからは倍返しより、恩返し。最高の舞台にすることが東山さんへの恩返しになる」。
10月中旬の稽古中にぎっくり腰になった、って……大丈夫なんでしょーか?(汗)
でも、ヒガシ先輩曰く、
「前よりちょっと若返っている感じがする。前の方が老けていた。
V6に入ったのがよかったのか。さすがはV6! 良い時間を過ごしてきている」

と冷やかし、それに答えて坂本くんは、
「今までカミセンと共にしている時間が僕を若くしてくれたのか。
逆にカミセンは、今随分大人っぽくなっちゃった気がするので、半分逆転してますけどね」
とのこと(笑)。
やっぱりカミセンのエキスを吸って若返っていたのかー!!!!(笑)
会見の最後は、東山「ユー頑張ろう」→坂本「ミー頑張ります」と言ったそうですw
そして、11月20日20時~、NHK-BSプレミアム「ザ少年倶楽部プレミアム」にゲスト出演♪
同期入所の国分太一くんと今回はどんな話で盛り上がるのかな?


最後に、V6全員での歌のお仕事♪♪
●11月27日(水)19時~「日テレ系音楽の祭典 ベストアーティスト2013」
●12月4日(水)19時~「FNS歌謡祭」

わーいわーい♪
久しぶりに6人一緒のわちゃわちゃが見られるのねo(*^o^*)o
今から指折り数えて楽しみにしまーすvvv

そして忘れちゃいけないのが、
V6ライブDVD「V6 LIVE TOUR 2013 "Oh! My! Goodness!"」、
11月27日発売!!

V6 live tour 2013 Oh! My! Goodness! (DVD4枚組) (初回生産限定盤A)V6 live tour 2013 Oh! My! Goodness! (DVD4枚組) (初回生産限定盤A)
(2013/11/27)
V6

商品詳細を見る

V6 live tour 2013 Oh! My! Goodness! (DVD4枚組) (初回生産限定盤B)V6 live tour 2013 Oh! My! Goodness! (DVD4枚組) (初回生産限定盤B)
(2013/11/27)
V6

商品詳細を見る

V6 live tour 2013 Oh! My! Goodness! (DVD2枚組)V6 live tour 2013 Oh! My! Goodness! (DVD2枚組)
(2013/11/27)
V6

商品詳細を見る

忙しい年末がやってくるわ♪ るんるん♪(死語)
関連記事