負けないこと 投げ出さないこと 逃げ出さないこと 信じ抜くこと
駄目になりそうな時 それが一番大事

          (大事MANブラザーズバンド「それが大事」)

「負けないピッチャー」田中将大投手が、
昨日の日本シリーズ第2戦に先発し、127球3安打1失点12奪三振の完投勝利!
対戦成績を、楽天1勝-巨人1勝と五分に戻しました。
これでマー君は今シーズン24勝1セーブ+CS1勝+日シリ1勝で、連勝を継続中!

ホントに「マー君神の子不思議な子」

「神様仏様マー様」

不敗神話のすごいピッチャーになったなぁ(感無量)。

そのマー君に、今日また一つ栄冠が授与されました。

プロ野球で最も活躍した先発完投型の投手に贈られる「沢村栄治賞」
本日その選考委員会が開かれ、2013年は満場一致で田中将大選手が選出されました。
マー君は2011年以来2度目の受賞です。
おめでとうございます!!

楽天・田中、沢村賞受賞「投手にとって一番大きな賞」(サンスポ10月28日付)
【マー君トーク】秘訣は「めりはりですね」(サンスポ10月28日付)


マー君の弁。
「投手にとって一番大きな賞なので、嬉しい。
(日シリの戦いは続いているので)沢村賞に恥じない投球をしなければと思っている。
(無敗は誇りか? という問いに)
自分の中ではそういう思いはあまりない。
一人でやってきたことではないので、僕が自慢げに言ったところでという気持ちがある。
チームのみんなに感謝」


今年の沢村賞は文句なしでマー君でしょうなぁ!
実は、今年はオリックスのちひろたん…金子千尋投手も、
沢村賞の条件をすべてクリアする素晴らしいピッチングだったので、
なにか特別賞を差し上げたいぐらいでしたが……。

そうかぁ、もう沢村賞の時期かぁ……。
その時期にまだ贔屓チームの試合が見られるなんて、
ホントになんて幸せな年なんでしょう、今年は。
楽天イーグルスの皆さんと、野球の神様に心から感謝!!


さて、日本シリーズの舞台を明日から東京ドームに移して3連戦。
ここで1勝でもしないと、Kスタに帰ってこれずに終戦となってしまいます。
東京ドームは一発が怖い球場だし、ジャイアンツファンの強力な応援に包囲され、
完全アウェイの雰囲気だろうなぁ。

【ノムさんの視点】短期決戦は捕手のためにある(サンスポ10月25日付)
「同じ相手と最大7試合も続けて対戦しなければならない。
阿部には経験があるが、嶋にはない。
最初は外角中心に攻めていても、いつ配球を変えるのか、それとも変えないのか。
毎日悩まなければいけない」


こうノムさんが仰る通り、第1戦則本投手、第2戦マー君は、
投手の力で抑えることができた試合だったと思いますが、
東京ドームの3戦は、配球の機微が勝敗を左右する可能性大。
第3戦の美馬投手にはCS同様の絶好調を祈るとして、
第4戦、第5戦の投手陣を、どうリードしていくのか?
一野球ファンとして見るのが心配でもあり、楽しみでもあります。

あ! それと、東京ドームではDH制がなくなって投手も打席に立つので、
楽天の4番DHのアンドリュー・ジョーンズがレフトの守備練習をしたとか!
これは是非とも見てみた~いvvv
今のAJはちょっとふくよかさんになっちゃって、
「ニコニコお散歩おじさん」に見えるかもしれないけれど、
なにしろ全盛期にはアメリカ大リーグで外野手のゴールデングラブ賞を10年連続受賞した、
殿堂入りしても不思議じゃない名手だったんですもの!

楽天・ジョーンズ、左翼を練習「不安は全くない」(サンスポ10月28日付)


イーグルスの選手の皆さんには、今この時期に試合できる喜びを噛み締めて、
悔いのない戦いを、楽しんでプレーしてもらって、
ぜひぜひ第6戦のKスタに帰ってきてほしいです! がんばって~!!
関連記事