秋の午後、緑茶カフェでまったりと。
あったかいお茶と、深い香りに、ホッとひといき。




今日は、秋の生番茶を飲みましたが、すっきりしていて爽やかな味わいで美味しかった!

ググってみたところ、なんでも秋のお茶は体に良いらしいですよ。
10月は1年最後の茶摘みの季節(四番茶または秋番茶と呼ばれる)で、
秋のお茶は夏の日差しをたっぷり浴びているため、
カテキンとカフェインが最も多いのだとか。

猛暑で疲れた体や、あるいは、季節の変わり目、寒暖の差が大きくて調子を崩しがちな体に、
秋摘みのお茶は妙薬なのかもしれないですね。

1年を通して、緑茶や紅茶を愛飲している私ですが、
新茶の頃に買い求めた茶葉を通年で飲んでいることが多いので、
たまにお茶専門のカフェに出向いて、
その季節ならではのお茶を飲んでみるのも良いものだな、と
ほっこり小さな幸せを味わいました♪
関連記事