◆出身地鑑定!!方言チャート
方言に関する二者択一の質問に答えていくだけで、
自分の出身の都道府県がわかるチャートで、
東京女子大学の社会言語学のゼミ学生達が開発したそうな。
なお、この場合の出身地とは、
3~4歳から13~14歳の言語形成期と呼ばれる時期に生活していた地域を指す、とのこと。
◆自分の出身地が割り出される「方言チャート」 Akinatorみたいで面白いぞ!(ねとらぼ8月28日付)
◆出身地を当てる方言チャートが凄い(web R25 8月30日付)
◆方言チャート:出身地的中率8割 女子大生らがサイト(毎日jp9月1日付)
的中率は8割以上!
Twitterやfacebookで「すごい」と絶賛!
8月27日の公開から3日で約350万人が挑戦!
マジですか!? わあ、なんか面白そうvv
なにせワタクシ田舎モンですから、方言ネタ大好きでして、
過去にもこのブログでイロイロ取り上げ、
自分のお国ことばでブログを一部書いたりもしていますしw
ということで、さっそく冒頭のサイトで質問に答えてみました~♪
皆様もぜひチャレンジしてみてくださいねvv
さて、杏月が質問16個に順次答えていった結果、出身地は……?
「あなたの出身地は山口県ですね!?」
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"
い い え。 だ い ぶ 遠 い で す。
てゆーかスミマセン。
山口県に行ったことありません。
つーかゴメンナサイ。
私が行ったことのある日本最南端は、岡山県ですorz
的中率8割以上って言ってたのにな^^;。
私、言語形成期(3~4歳から13~14歳)はずーっと同じ場所に住んでいたし。
念のためもう一度やり直してみたけれど、やっぱり出身地は当たりませんでしたorz
気を取り直して、と。
皆様もチャレンジしてみた結果を是非お教えくださいね?
- 関連記事
この記事に対するコメント