コミケカウントダウン




いよいよ来週の土曜日からコミケが始まりますね。
世界最大のサブカルイベントを前に、
コミケに嬉し恥ずかし初めて参加される方へ、
のみならず、何度も参加している常連さんも初心に帰るために、
とても分かりやすくて有益な記事があったので、ご紹介しますね。


コミケサークル参加初心者のための“誰も教えてくれないコミケの常識”(おたくま経済新聞7月2日付)
コミケ一般参加初心者のための“誰も教えてくれないコミケの常識”(おたくま経済新聞7月8日付)




私自身は、今年も夏コミには参戦できずお留守番組です……orz
コミケに参戦できた経験は2010年の一度きり。
お友達のおお振りスペースで売り子としてお手伝いさせていただきました。

嗚呼、あの日はサイッコーに楽しかったなぁvv
同人やってる腐女子のくせに、私はあまり同人誌を所持しないほうなので、
これといってお買い物に奔走することもなく、
ただコミケ会場の熱気溢れる雰囲気を楽しみながら、
売り子の合間に時折、気になるジャンル界隈をそぞろ歩いていました。
この広い会場にひしめく大勢の人々が、みな同好の士なんだな~と感じ、
自分もコミケに参加している一員であることが嬉しくて訳もなくウキウキしてたっけ♪

もともと同人のお友達もお知り合いも少ない田舎者でしたが、
今ではメールをやりとりしてくださる方もなくなってしまって……。
己が不徳の致すところです……さめざめ。

夏の暑さは年々過酷になっている気がしますが、
コミケに参加される方は暑さ対策と水分・塩分補給を忘れずないでくださいね。
「おうちに帰るまでがコミケです!」の合言葉を胸に、
楽しく充実した時間を満喫していらしてください♪
関連記事